残念ながら0-0のスコアレスドローに終わりましたが、個人的には十分に楽しめた試合でした。
「足りなかったのはゴールだけ」という感じでしたね。
まぁ、それが一番重要なんですけど・・・。
熊本はファール気味(?)に前線から守備をしてきたので、水戸の選手は慌ててミスを繰り返すかと思いましたが、そういったプレーは少なかったと思います。
かと言って、昨日の水戸はボールを安全に後ろで回しているだけではありませんでした。
勝負どころではスルーパスを使ったり、ドリブルで切れ込んだりと、ゴールを奪おうとするプレーが多く見られました。
その辺りの気持ちがスタンドにも伝わってきたのではないでしょうか?
得点を期待する、良い感じの盛り上がりと手拍子の音が聞こえてましたね。
馬場が決めていれば・・・と思えるシーンもありましたが、その場面でシュートに持ち込めていることが凄いというところもあったので責められないかな?
次節、無敗の湘南との対戦で「ちょっと厳しいかな?」とも思っていました。
でも、昨日の試合を見ていると臆する必要は全く無いですね!
湘南に今季初の「黒星」をつけるチャンスがやってきました!
今は本当にそんな気持ちで試合を迎えられます。
ピカチュウがやってきた。

ガルパンもやってきた。

勝利を信じましたが・・・。
