vs 京都戦 : 感動の最終戦 | 一歩一歩でいいんじゃない?

一歩一歩でいいんじゃない?

水戸ホーリーホックをまったり応援する管理人のブログ。 サッカー以外の話題もあります。

今更感はありますが、先週末のホーム最終戦の京都戦は2-1での勝利!



一歩一歩でいいんじゃない?-131119C


いやー楽しめました。


観客も8000人超え。


しかも、ほとんどが水戸サポータということで、スタジアムの雰囲気も最高でしたね~。


一歩一歩でいいんじゃない?-131119B


京都は選手のレベルが高いので、簡単な相手ではないことは分かっていましたが、それを上回る水戸の運動量とモチベーションの高さが目立ちました。


意外と安心して見れる試合でしたね。



水戸の先制は、隆行が得たPKを橋本が落ち着いて決めたもの(チーム600ゴール目)。


後半に追いつかれると、攻め込んでもなかなか得点できないという、いやーな雰囲気も漂いました。


そして、78分に石神の決勝ゴールが生まれるわけですが、これが素晴らしいゴール。


左サイドバックの輪湖があげたクロスをゴール前に走り込んだ右SBの石神が決めるというダイナミックなプレー。


見ているこっちも、一瞬何が起こったか分からないようなプレーで興奮もひとしおでしたね~。


スタンドのボルテージも凄いものがありました!



また、試合後のセレモニーも良い雰囲気で入れましたしね。



一歩一歩でいいんじゃない?-131119H


あぁ~、また試合を見たいと思わせる試合だったんですけどね~。


もう、来年までホームで試合無いんですよね・・・。


あっ、その前に本当の最終戦、横浜FC戦がありましたね!


最後に勝って、勝ち越して今シーズンを終えてもらいたいものです。


一歩一歩でいいんじゃない?-131119F


一歩一歩でいいんじゃない?-131119G