今日は悪天候の中、北九州戦に行ってきました。
多少の雨ぐらいじゃ中止にならないのがサッカー。
水戸の勝利を信じていたのですが、2-2のドロー・・・4戦連続です。
まぁ、0-2から追いついてのドローだったので、悲壮感みたいなものはありません。
ただ、長時間にわたって体が強張って見ていたので、疲労感でグッタリです。
とりあえず、今日のはサッカーとは別物でしたね~。
それぐらい、ピッチの水たまりが酷い状態で、特に前半なんかは技術よりも「気持ち」と「運」が試合を左右するような状況でした。
水戸の1失点目もそんな感じでしたからね~。
途中、2失点目を喫してからは、スタンドもピッチも(?)諦めムードがプンプン。
雨の中、頑張ってスタジアムに足を運んだ自分が惨めに思えるほどに・・・。
今、思い出しても、あのまま終わっていたらと思うと、ぞっとします。
それだけに、CKからの冨田のゴールは値千金でしたね。
水戸の同点弾は、隆行のPK。
やり直しがあったにも関わらず、落ち着いてゴールを決めてくれました!
まさに「PK職人」。
最後のシュートを決めてくれていれば、もう最高だったんですけど・・・。
いずれにしても、しばらくは隆行にお世話になることになりそうですね。
うーん、なんかスッキリしない試合。
もやもや。
早くホームでの勝ち試合を見たいものです。