今日の神戸戦・・・0-2での敗戦となりました。
天気が良い中、「1万人まつり」ということで、
移動動物園あり、屋台ありと人も多く、雰囲気も良かったんですけどね~。
残念な結果となりました。
相手は、J1昇格候補で現在の順位も2位と好調な神戸。
前半にスーパーミドルで失点はしてしまいましたが、後半途中まではよく戦っていたと思います。
後半20分の「凡ミス」からの失点がね~、痛かった。
あんなパスミスを見せられるとは・・・。
で、個人的に「もっと、もっと」納得いかなかったのは、そこからの水戸の選手たちのプレー。
明らかに精神的ダメージを受けていましたね。
プレーに気持ちが入っていない感じ。
なんとなーくボールを獲りにいくので、神戸に簡単にボールを回されてしまう。
時間だけが、空しく過ぎていく・・・。
そういうのって、スタンドにも伝わってくるものですからね。
無料入場者の方々が、次回お金を払って来てくれるのか、非常に疑問です。
更に納得いかないのは、試合後の挨拶での選手の表情。
嘘でも良いから、悔しい表情を見せて欲しいし、観客に何かを訴えるような表情を見せて欲しい。
それが、笑っているって・・・何?
しかも、試合に出ていた選手が。
チームスタッフ、関係者が「1万人まつり」を企画して、多くの(6000人台でしたけど)観客を集めたのに、今日の結果で、あの表情。
その程度の試合としか考えていなかったのでしょうか?
試合に対する取り組み方が残念でなりません!
監督の「お前ら、どっか行け!」と言った気持ちが良く分かります(涙)。