我が家は「家族旅行」に絡めて現地へ行ってきました!
片道2時間半ぐらいでしょうか? ドライブにも、ちょうど良い距離でしたね。
13日の土曜日は、「伊香保温泉」へ宿泊。
実は最近まで知らなかったのですが、日本三大うどんの「水沢うどん」が有名だとか。
という訳で、昼食はうどーん。

お味は、まぁまぁといった感じ。
その後は「伊香保おもちゃと人形博物館」へ。
子供中心のイベントも無いと怒られちゃいますからね(笑)。
で、これを作ったという訳です。
やっぱり、不吉だったのでしょうか?

温泉は気持ち良かったのですが、気持ち良すぎて食後に爆睡。
結局、翌朝と2回しか温泉に入れませんでした。
ちょっと、勿体無かったですね~。
2日目は前橋へ移動して、敷島へ。
初の正田スタジアム。
まぁ、普通の陸上競技場といった感じです。

北関東ダービーということでイベントもあり、スタジアムの周囲は出店も多くて活気がありました。

昼食は定番のこちら。
意外と味は「まぁ、普通」な感じ。

えっと、肝心の試合ですが・・・0-0のスコアレスドロー。

後半の早い時間で草津の中村が退場したことを考えると、水戸が勝たなければいけなかった試合だったと思います。
実際、ボールポゼッションは水戸でしたからね。
ボールは回せるけど、なかなかシュートを打てない。工夫がない。
水戸が点を獲れない時のパターンでした。

思いっきり結果論ですが、岡本や島田をもっと早く使っても良かったのではないでしょうか?
彼らが代わって入ってからは、攻撃がより活性化されたように見えました。
その辺りは普段から選手を見ている監督の判断なんでしょうけどね。
アウェイなのに沢山の水戸サポも集まっていただけに「勝ち点2」を失った感じがしました。

帰りの水戸までの距離は・・・やっぱり、遠かった!