vs 熊本 : チーム一丸での勝利 | 一歩一歩でいいんじゃない?

一歩一歩でいいんじゃない?

水戸ホーリーホックをまったり応援する管理人のブログ。 サッカー以外の話題もあります。

昨日の熊本戦は2-0での勝利。


攻守が噛み合い、チーム一丸でのナイスゲームでした。



試合の序盤は水戸のサイド攻撃(特に左)が機能して、水戸ペース。


雄斗、吉原と決定機が訪れて、ここで点が決めれれば、もっと楽な展開になったと思うんですけどね。まぁ、なかなか上手くいかないものです。


その後もFWにボールが収まるし、サイドが機能していたのですが、フィニッシュまでにたどり着けず、試合は膠着状態に陥りました。


後半になると、少しづつですが熊本ペースに。疲れが出たのでしょうか?



で、そんな中、やっと決めてくれました! 


雄斗がプロ初ゴール。


ゴール前のこぼれ球に素早く反応して決めました。


昨日も最初のシュートが"ポスト直撃"と、どうも運が無い感じでしたが、これで「何か」が変わるような気がします。


「運も実力のうち」と言いますしね。


次節は橋本が出場可、骨折の小澤もなぜかベンチ入り(軽傷?)と攻撃的MFは熾烈なスタメン争いが続いています。


この争いの中、高卒選手が少しづつでも成長していく姿が見れるというのは、サポ的には嬉しいものです。


今後も「注目」していきたいと思います!


一歩一歩でいいんじゃない?-120915B


それから、守備陣の方では、やーぱり「本間」ですね。


昨日は(も?)神憑っていました。


スタンドから悲鳴が聞こえるような、絶体絶命のシーンを何度防いでくれたことか。


相変わらずのポテンシャルの高さでした。


本当の意味で、昨日の試合を作ってくれたのは本間だったのかもしれませんね。


一歩一歩でいいんじゃない?-120915A



さぁ、なんとなくではありますが、上昇気流になってきた「水戸」。


次は中2日でアウェイ徳島戦。


厳しい日程ですが、上を目指して、まだまだ頑張ってもらいたいものです。