vs 湘南 : 上昇気流に乗って | 一歩一歩でいいんじゃない?

一歩一歩でいいんじゃない?

水戸ホーリーホックをまったり応援する管理人のブログ。 サッカー以外の話題もあります。

昨日は首位の湘南とのアウェイでの試合。


仕事から帰って録画放送を見始めたのが午前0時。


そう、我が家で歓喜が訪れたのは午前1時30分すぎでした(苦笑)。



2-1での複数得点での勝利。


先制して追いつかれ、後半42分に逆転。深夜でもテンションは上がるものです(笑)。



昨日の水戸は珍しく(?)出だしの調子が良く、湘南の攻撃を防ぎながらも攻撃する形が何度も見られました。


フランク(地元)の先制ゴールもそんな中で生まれたものですが、素晴らしい攻撃だったと思います。



その後、攻撃はするもののシュート前にミスや相手の好守に阻まれてリズムが悪くなり、少しずつ劣性になっていきました。


同点には追いつかれましたが、「よく同点で済んだな」という感じでしたね。



それだけにメッシ島田の逆転ゴールは値千金でした。ちょっと、オサレだし、願わくは目の前で見たかった~。


直前の西岡のシーンで大声(?)出した後だっただけに喜びもひとしおでしたね。



GWシリーズ、地獄の中2日での連戦。

一時戦列を離れていた加藤、吉原、石神が戻り、よくよく考えたらこの試合は隆行抜き。


この勝利は普通の1勝ではないと思います。このまま上昇気流に乗ってどんどん順位を上げていってもらいたいものです。



難敵ではありますが、30日の徳島戦が楽しみ。

連戦なので、多少メンバーもいじってきますかね?


それに加えて、「選手フィギュア第二弾」の販売。

これは・・・気をつけないと。