vs 福岡 : 昇っていけるのか? | 一歩一歩でいいんじゃない?

一歩一歩でいいんじゃない?

水戸ホーリーホックをまったり応援する管理人のブログ。 サッカー以外の話題もあります。

昨日のアウェイ福岡戦。


久々の得点は入りましたが、1-1のドローとなりました。


うーん、勝利の味を忘れてしまいそう。



昨日はディズニーランドから帰宅して、22時半ぐらいから見始めたのですが、試合開始5分での失点。


それも「あっさり」という感じ。


疲れも交じって、思わず試合を早送りして見ようかと思いましたが、そこは自重しました。



その甲斐があってか、後半は水戸ペースというところもあったので、深夜でも楽しめました。


小澤の同点ゴールも決まって、これで逆転してくれたらなお良かったんですけどね。そこまではなかなか。



どうなんでしょう、昨日は秋葉監督代行の積極的な采配が水戸ペースを呼び込んだ気がするのですが。


システム変更(?)。


HTでのキム・ヨンギから尾本への交代。金久保のJ初出場と雄斗の投入という、効果的な選手交代。


特に「金久保」が良かったですね~。なんで今まで使わなかったのでしょうか?


あれだけ積極的に攻めあがってくれるとチームも活性化するし、後半で相手チームに疲れが見えた時には効くんじゃないんでしょうかね。


右SBの市川とのバランスも良い感じ。


出場機会を増やして、「切り札」にまで成長してもらいたいものです。



今回の福岡戦は、次に向けてのヒントがありそうですよね。


次の試合に向けて光明が見えた気がします。


今は週末が楽しみです!


雨降らなきゃいいけど。