今日、毎年恒例の水戸内原イオンでの壮行会へ行ってきました。
ケーズスタでのTRM経由ということも考えましたが、寒さに負けてしまったのと場所取りのために直接イオンへ。
14時前に着いて遅い昼食をとって、あとはイオンの中で「子供の付き合い」をして時間までを過ごしました。以前のように会場が芸術館だったら、間違いなく凍えてしまいますね。
さて、今日の壮行会は大体の流れはいつもと同じ。ただ、今年はマッタリ感が少なくて、いつも以上に内容が濃かったような気がします。
なぜかはよく分かりません。
監督、選手が雰囲気を盛り上げようとしてくれたから?
若手は(笑)をとり、ベテランは今季に対する意気込みを熱く語る。
何より新加入選手を含めて、監督・選手一人一人のコメントから「J1昇格」の言葉が出てくる。今まで、こんな希望に満ち溢れた壮行会は無かった気がします。
なんだか「本気にして良いのかな?」という気が今まで以上にしてきました(笑)。
(昨日のブログで選手名鑑を見た不安感はどこへ行ってしまったことやら・・・。えぇ、単純です。)
チームスタッフ・選手にとっても、サポータにとっても、本当に良い壮行会だったと思います。
それから、監督の提案で今日お披露目された昨年の最終戦(天皇杯 FC東京戦)のモチベーションビデオはね~。
良かった! もの凄く良かった!試合前に見た選手はプレーに気持ちが入らない訳がありません。
チームスタッフが作っているものでしょうか?グッと伝わってくるものがあって、思わず引き込まれてしまいました(ちょっと(涙)危なかった・・・)。
ああいったものって、毎試合ぐらいの感じで作っているのでしょうか?
試合前にケーズスタの大型ビジョンで流したら、サポの気持ちもより一層盛り上がると思うんですけどね。
機会があったら、また見てみたいです。