練習試合見学(vs 筑波大) | 一歩一歩でいいんじゃない?

一歩一歩でいいんじゃない?

水戸ホーリーホックをまったり応援する管理人のブログ。 サッカー以外の話題もあります。

今日も行ってきました、「ひたちなか」。


奥さんと子供を新規オープンの「東京インテリア」へ下して、ある意味家族サービス(のつもり)。


まーだ、この時期の観戦は可哀想ですからね。



今日の対戦相手は筑波大。45分x3本でした。


現在のベストメンバーでのぞんだ水戸でしたが、序盤は筑波大にボールを繋がれて、どちらかと言うと劣性。


先週の試合と同じでリズムが悪い感じがしました。


先取点奪われているし・・・。


さすがに途中からは水戸ペースになりましたけどね。


とりあえず、感想など。


 ・ 隆行の強さ、上手さは今日も別格でした。


 ・ 橋本は上手い。けど、やっぱり中盤の選手なので、FWで使うのは難しいかも?


 ・ 輪湖は思った以上に良いかもしれない。線は細く見えるけど、攻撃は粘り強い。


 ・ 塩谷が闘莉王に見えます(笑)。



それにしても、怪我人が多すぎます。先週よりも増えているのではないでしょうか?


あせる必要は無いと思うのですが、市川や三島、石神といった新戦力は早くプレーを見てみたいものです。



一歩一歩でいいんじゃない?-120205A