vs 京都 : 頼りになる"おじさん" | 一歩一歩でいいんじゃない?

一歩一歩でいいんじゃない?

水戸ホーリーホックをまったり応援する管理人のブログ。 サッカー以外の話題もあります。

今日のアウェイ京都戦は2-0での勝利となりましたビックリマーク


久しく勝っていないと思ったら、10試合ぶりの勝利だとか・・・。前回勝ったのは7/31の愛媛戦ということですから、随分と時間が経ってしまったものです。


遠いところ、現地まで行かれた水戸サポの方たちは、楽しい思いが出来たでしょうね~。


うらやましい!



今日の水戸の選手たちは、動きが良かったと思います。


と言うより、前線に「吉原」が復帰したことでボールのおさまり所が「隆行」と2つになり、他の選手たちが動きやすくなったと言えるのかもしれません。両サイドから小池と小澤、中央からフランクが前線に顔を出す機会が多かったように思います。


やっぱり、ベテランとはいえ2人はチームの中では別格ですね。


そんな2人が揃って得点したなんて・・・水戸サポ的には涙ものの試合でしたよね。これをケーズスタでやってくれたら、サポータが何人増えることやら(笑)。



それと今日は右SBで途中出場した「鶴野」が良かったように思います。


吉原の得点に結びついたクロスが良かったのは当然ですが、それ以外にも攻守に良いところを見せてくれました。今季もなかなか出場機会に恵まれず、サブチームのTRMではCBでプレーしたりと苦労してきた選手が活躍してくれるのは嬉しいものです。


SBは層が薄いポジションだけに、こういったプレーを続ければ、今後もチャンスは沢山あるんじゃないでしょうかね。期待したいと思います。



さぁ、天皇杯を一つ挟んで、次はホーム東京V戦。


ケーズスタジアムのメインスタンドが復活(プレオープン)しますし、アウェイでの試合は2得点した後に「逆転負け」という悔しい負け方をしているだけに、しっかり「仕返し」をしてもらいたいものです。


勝利の後は、すぐに試合を観たいものですが、2週間ゆっくり待つことにしましょう!