vs 熊本 : 勝ち?負け? | 一歩一歩でいいんじゃない?

一歩一歩でいいんじゃない?

水戸ホーリーホックをまったり応援する管理人のブログ。 サッカー以外の話題もあります。

昨日の熊本戦、またも直射日光が厳しい試合となりました。


選手もサポも大変でしたね。


家に帰って食事をした後は、グッタリ→うたた寝→睡眠となってしまい、とてもブログをアップする気になれませんでした。その分、今日は朝から早起きしているんですけどね・・・けっして年寄りではありません。



さて、昨日の試合結果はスコアレスドロー。


勝ち点「1」。前回の湘南戦と同じ結果。


この結果はどう考えるべきなんでしょうね。


前半だけ見るとミスが多くて「負け試合」だったと思うし、後半それも遠藤と小澤が入った時間帯以降は「勝ち試合」だったと思うし。

試合が終わった瞬間はスタンドの雰囲気同様に「ため息」だったし、選手が挨拶しに来た時は「拍手」だったし・・・。


よく分かりません。


ただ一つ言えるのは、まだまだ「のびしろ」を感じられるチームなので、今季はまだまだ楽しめそうだなということですね。


まだ試合数は少ないですが、完全にやられたと思える試合は無いし、なんだか後半に入ると持ち直してくるし、ピッチに姿を見せていない期待の選手たちもいます。まだまだ、これからです!



それと印象に残るシーンと言えば試合後の岡本の「涙」。


バックスタンドに挨拶に来た時は、ちょっと痛々しくて見ているのも辛かった・・・。でも、彼の1つの試合に賭ける「気持ち」は伝わってきました。


彼のブログを見ていても、そういったものを感じてはいましたが、実際に目で見てしまうとね。「漢」を感じたし、応援したいという気持ちがふつふつと沸いてきてしまいます。


FWというポジションは数字を求められてしまう厳しいポジション。でも、サッカーはチームプレー。あんまり一人で抱え込まないで欲しいと思います。小さくならないで欲しいと思います。今までのプレーを伸ばしてくれれば良いと思います。


FWは厳しいけど、次があるポジション。


取り返せばいいだけです。




ケーズスタも、やっと今週から修理に入るらしいですね。
一歩一歩でいいんじゃない?-110515B

暑い中での試合になりました。
一歩一歩でいいんじゃない?-110515A

特に後半に惜しいシーンもありました!
一歩一歩でいいんじゃない?-110515C

泣くな岡本。次がある!
一歩一歩でいいんじゃない?-110515D

我が家の勝ち点は2 「きのこと豆腐」
一歩一歩でいいんじゃない?-110515E