昨日は家族の同意も得られ、ケーズスタに向かうことが出来ました!
PSMの柏戦。
出張前に見たTRMの横河戦が「がっくり」する内容、PSM鹿島戦は結果と水戸サポの方々のブログを見るかぎり心配される内容だっただけに期待しないようにしてケーズへは行きました。
結果は途中出場の常盤のゴールで1-0の勝利
PSMとは言っても、開幕前にJ1チーム相手に結果が出たことでチームは自信になったでしょうし、サポはうす暗い気持ち(?)が吹き飛んだと思います。
昨日は結果だけじゃなくて内容も良かったですしね。
運動量が多くて試合の主導権を握っていて、積極的な仕掛けもけっこう見れました。
ミスが多々あったのは今後修正していくとして、横河戦に比べると連携はだいぶ良くなっていました。あの時、悲観しなくても良かったですね。
新戦力では、個人的には小幡のスピードとフランクのテクニックが目につきました。
特に先発で出場した小幡は、山椒のような選手(小粒でピリッ)で面白い存在ですね~。試合の中でもうちょっと使ってもらえると良かったと思うのですが、今後に期待できる選手の一人だと思います。
それからCBの塩谷。思った以上に安定した守備を見せてくれて、良い意味で予想外でした。層が薄いポジションだけに頑張ってもらわないといけないのですが、とりあえず一安心というところでしょうか?
と、まぁ開幕戦が京都ということを考えると、本当はあまり楽観的になってはいけないのですが、ここ数日ぐらいはいいですよね