vs 甲府 : 勝負は厳しい | 一歩一歩でいいんじゃない?

一歩一歩でいいんじゃない?

水戸ホーリーホックをまったり応援する管理人のブログ。 サッカー以外の話題もあります。

早いもので今日は今季のホーム最終戦

J1昇格を決めた甲府との戦いは、終了直前に追いつかれて2-2の引き分けとなりました。

試合後に「ホーム最終戦のセレモニー」がある上に木山監督の最後ということで綺麗な形で終わってもらいたかっただけに非常に残念な結果となりました。

甲府に「空気読め」と言いたいところですが、これが勝負って奴ですね。


ただ、結果はあれでしたが、試合内容としては面白かったと思います。

前半は、正直「またやっちゃうの?」と言う感じで良いところがほとんど無い感じ。特に中盤が試合を作れていなくて、良くてスコアレスドローを予感させる状況でした。

それが後半になって4-3-3にシステム変更してからは流れが完全に変わりましたね。小池、常盤といったところが好機を作りだしていましたし、保崎と藤川の両SBの上がりも増えました。

そんな中、藤川のクロスを常盤がゴール&バク宙を決めて先取点。保崎がサイドから中央に切れ込んで決めたゴール&パフォーマンスを決めてくれた時は正直勝ったと思ったのですが・・・。

追いつかれてしまいました。

でも、まぁ負け惜しみかもしれませんが、面白い試合だったと思います・・・やっぱり負け惜しみか~。

今季も残りはアウェイの東京V戦のみ。すっきり、今季の最終戦を終えてもらいたいものです。


このメンバーで戦えるのもあと1試合
一歩一歩でいいんじゃない?-101128A