水戸 vs 仙台 : K'sオープン、そして仙台お見送り | 一歩一歩でいいんじゃない?

一歩一歩でいいんじゃない?

水戸ホーリーホックをまったり応援する管理人のブログ。 サッカー以外の話題もあります。

今日は記念すべき「K'sデンキスタジアム水戸」のオープニングゲームの仙台戦。

当日券の販売も無いということで、混むことを予想し開場1時間前に現地着。第1駐車場はさほど混んでいる感じはしなかったのですが、スタジアムに近づいてみると開場前の人の多さと賑やかさにビックリ。お祭りの雰囲気が感じられました(対いつもの水戸比)。

一歩一歩でいいんじゃない?-091108A

いろいろなイベントもあったのですが、そこは管理人と黒幕に楽しんでもらい、自分は座席確保のため早々にスタジアムに入る列へ。

広いコンコースを抜けてメインスタンドへ。旧水戸市陸と大きく異なる光景にまずは感動。ピッチの美しさ、メインスタンドの大きさと屋根の大きさ、バックスタンド。

それから、メインスタンドからのピッチの見え方は思ったより良好ですね。場所によるとは思いますが、笠松と同じような席に座ってみるとK'sスタの方が良いかもしれません。

一歩一歩でいいんじゃない?-091108B

何より良かったのは、前席との距離。多少、足を伸ばしても前の人にぶつかりません。

スタジアムグルメについては不明。人が多かったこともあって、ほとんど何も買いませんでした。ただ、新しいお店を含めて魅力的なメニューがあったので、今後チャレンジしてみたいと思います。


他に良かったのは「映像装置」。とにかく綺麗でした。試合前のスタメン発表の映像なんて、水戸サポには鳥肌ものだったのではないでしょうか(ちょっと、やらかしちゃいましたけど)?

次節こそは水戸のゴールシーンの映像を見たいものです・・・。

一歩一歩でいいんじゃない?-091108C


試合の方は・・・どうでも良いとは言いませんが、思い出したくも無い結果。

一歩一歩でいいんじゃない?-091108D

前半2分にミス(?)から失点して、トータル4失点。しかも、無得点とオープニングゲームとしては最悪の結果でした。しかも、湘南が引き分け、甲府が負けで仙台を「お見送り」という余計な「おまけ」つき。

コアな水戸サポは良いとして、初めて水戸の試合を見に来た人やスポンサー様がどう思ったことか?
すごく心配です。

今日の試合は内容も今ひとつで、8連敗中の状態に戻ってしまったよう。ミスもありましたが、それ以上に仙台との力の差がはっきりしていました。数少なかったシュートシーンで決めきれていれば、悪いなりにもゲームになったと思うのですが、残念です。

個人的には「攻め」の方が重症のように思います。サイドからボールを上げる単調な攻めと裏を取れないボール出し、ノッキングが発生する遅攻。

残り3試合で同じようなことが無いように願うばかりです。


ちなみにこれが今日の開幕戦の収穫。さすがにiPodまでは手に入りませんでした(笑)が、なかなかの大漁でした。本当は「勝ち点3」も欲しかった・・・orz

一歩一歩でいいんじゃない?-091108E