水戸 vs C大阪 : 今季初の対4強勝利 | 一歩一歩でいいんじゃない?

一歩一歩でいいんじゃない?

水戸ホーリーホックをまったり応援する管理人のブログ。 サッカー以外の話題もあります。

昨日のC大阪戦、1-0というスコアで今季初の4強に対する勝利となりました!

我が家では「今朝6時30分」から録画を見たのですが(昨晩は花火疲れで断念)、日曜日の朝から良い気分になれました。少々、疲れましたけどね(笑)。


正直、開始30分ぐらいまでのC大阪の猛攻に対して、「引き分けでも良いかな?」と弱気になりましたが、アウェイで想定外(?)の勝ち点3を稼いでくれました。

少ないチャンスを生かして得点を決めてくれた高崎は当然良かったし、C大阪を翻弄した菊岡も良かったし、体をはって相手のシュートを防いでくれた大和田、中村のCBコンビも良かったと思うのですが、個人というよりはチーム全体が良かったと思います。組織力でC大阪を上回っていましたね。まっ、C大阪のマルチネスが怪我のために前半でいなくなったというのも大きかったとは思いますけどね・・・。


さぁ、この勝利を今後につなげるためにも、次節のホーム岡山戦は勝ち点3を取らないと意味が無いものになってしまいます。今日の試合で元水戸の西野が2ゴールを決めているし、初の連勝ということで岡山も上り調子のようですが、その後に札幌戦と横浜FC戦がの連続アウェイ戦が控えています。ここは景気づけのために試合内容でも相手を圧倒してもらいたいものです。


4位の甲府も勝ったので、勝ち点の差は5のまま。それから湘南と仙台は引き分けたので甲府と3チーム同じ勝ち点。首位のC大阪とは勝ち点6の差。つまり、水戸までの上位5チームが勝ち点差6の中にひしめきあう状態になりました。ただ、4位との勝ち点差が縮まらないと、J1昇格争いと言ってもピンと来ませんが。