水戸 vs 岡山 : 荒田ハットに救われる | 一歩一歩でいいんじゃない?

一歩一歩でいいんじゃない?

水戸ホーリーホックをまったり応援する管理人のブログ。 サッカー以外の話題もあります。

今日の岡山戦、まずは「まともな環境」で試合が見れたのが一番良かったかもしれません。

ぼちぼち「ひたちなか」へ向かおうかと思った10時半頃に突然の暴風雨。あれには驚きました。本当に突然のことで、おそらくグランド設営を行っていた方々は大変だったと思います。一瞬、「魔王城」のことが頭をよぎりましたよ(懐かしい!)。

それからはずっとネットで雨雲の状況と天気とを睨めっこ。11時過ぎに青空が見えてきたので、急遽準備を整えて「ひたちなか」へ向かいました。

あのタイミングであの天気になってしまうと、観客数に影響が出たかもしれませんが、1300人は少なすぎでしょう。


さて、試合の方は乱打戦になりましたが、荒田のハットトリックに救われましたね。

1点目の小澤→荒田の美しい展開からのゴールと快速小澤のJ初ゴールが前半の早い時間に決まった時には「楽勝」かと思ったのですが、そう簡単に事は運びませんでした。3-1から引き分けてしまった岐阜戦を思い出させるかのような守備の甘さで連続2失点。

最近のこのチームはリードしていても、なかなかサポータを「楽」な気持ちで見させてくれません(苦笑)。やっぱり、守備が不安。


その後、後半に入って、荒田の2ゴール(セットプレーからのヘッドと高崎とのコンビプレイ)が生まれて岡山の息の根を止めたのですが、「勝ち点3」を当然として見ていたので、ちょっと冷や冷やものでした。本当、荒田さまさまです。


まぁ、何はともあれ「勝ち点3」が獲れて良かった。この後は、シーズン前にJ1昇格候補と目されていた6チームとの対戦が続きますからね~。とりあえずは一安心。

ここからの戦い方次第で今季のチームの本当の力が分かると思います・・・期待と不安が入り混じります(笑)。



2時間前の暴風雨が嘘のような天気
一歩一歩でいいんじゃない?-090426A