昨日の天皇杯は同じJ2の福岡を相手に1-0で勝利したみたいですね!
しかも、延長120分を戦ってのアウェイ(?)で勝利ですから、本当お疲れさまでした。
リーグ戦と違ってスカパーの放送は無く、BSのNHK水戸の放送も無いという寂しい状況で、外出中の身としては携帯エルゴラを使ってリアルタイムで情報収集するのがやっとでした。まぁ、何も無いよりは良いのですが・・・。
その他、某掲示板やJ'sゴールから集めた情報によると、決勝点を決めたのは村松。こぼれ球を決めたという感じでしょうか?その他のプレーの様子が全く分かりませんが、最近プレーに精彩を欠いている感じがしていたので、何かのきっかけになれば良いと思います。
それから心配なのは、水戸に移籍してから公式戦で初のスタメンになったGKの首藤。延長まで福岡を無失点に抑えていたので、良いプレーをしていたと勝手に想像しますが、延長で怪我のため交代とは「かなり」の怪我だったのではないかということも想像します。セカンドキーパーとは言っても、シーズンを通してずっとメンバーに入っていただけにチームにとっても痛手ではないでしょうか?キーパーは本間と原田の二人。今更、補強という時期でもないですしね。首藤の怪我が大事じゃないことを祈るばかりです。
さて、これで次はJ1京都が相手(@西京極)。J1ち言っても、最近までJ2にいたチームだけに新鮮味が無いのですが、逆にそれだけに「期待」もしてしまいます。秋の京都・・・観光とセットで行くには最高の場所なんですけどね~。