七夕の願い | 一歩一歩でいいんじゃない?

一歩一歩でいいんじゃない?

水戸ホーリーホックをまったり応援する管理人のブログ。 サッカー以外の話題もあります。

昨日の湘南戦、水戸の七夕の願いがかなってアウェイで連敗脱出になりました!グッド!

年に一回の「七夕ユニフォーム(?)」でこの試合に望んだ湘南には悪いことしましたけどね。これも勝負ってことで・・・。

我が家は当然のようにスカパー観戦だったのですが、こっち(茨城)も蒸し暑かったですから、平塚も相当なものだったんでしょうね。試合前から水戸の運動量が心配だったのですが、そんな心配は無用だったようです。ってか、予想外に湘南の出足が悪かったですね~。

ただ、水戸もボール支配率は高くてもシュートにいけないという嫌な雰囲気が漂っていて、前半はシュート3本(ちなみに湘南は1本)。今までも、そういった展開で1本のシュートでコロっとやられることがあったので、後半に入ると余計なことを考えたりもしましたが、余計なことだったようです。

最近、絶好調の村松からのスルーパスから、上手いトラップをした荒田のゴールが決まりました。
いやー、今季の村松はスタメンを外れることが多かったので、木山監督の構想外かと思っていたのですが、そんなことは無かったようで一安心。試合後の評価も高かったみたいですし。これでまた計算できる中盤の選手が増えました!出場停止明けのパクが戻る時節以降の中盤の組合せはどうなるんでしょう? パク+ビジュに戻すのか、村松+ビジュのままいくのか? ビジュが怪我なら村松+中村?組合せいろいろで悩みどころじゃないでしょうか?


さて、水曜日のアウェイ熊本戦を挟んで、水戸のホームは週末の山形戦。当然、熊本戦は良い結果を期待したいですが、やっぱり山形戦に照準を絞って良い試合をしてもらいたいものです。そう言えば、山形戦ではJ’sゴールで「お宝イベント」があるみたいですけど何かいいものあったかな~。選手との距離が近い「水戸」の場合、皆さんそれなりにお宝を持っているでしょうね。一応、押入れの奥の方を探してみますか?