試合は面白い、あとは結果 | 一歩一歩でいいんじゃない?

一歩一歩でいいんじゃない?

水戸ホーリーホックをまったり応援する管理人のブログ。 サッカー以外の話題もあります。

今日の熊本戦、真冬を思わせる気温と時折雨が降るという「天気予報通り」の天気。観戦には厳しいコンディションでしたが、「勝ち点3」を信じて行ってきました。最近、いろいろあったことも気になったし・・・。


まずは、新社長のご挨拶。例の件に関する謝罪と豊富という感じでしたが、ありきたりの挨拶で面白みは無かったですね。今回は不祥事の後を受けての就任なので、「無難」な内容に留めたのかもしれませんが、あまり「熱意」は感じないというか・・・。まっ、とりあえず今後の「水戸の社長」としての手腕に期待したいと思います。


さて、試合の方ですが、前半2分にいきなりの荒田のゴール!
村松→堀→荒田の流れの中で綺麗にパスがつながって決まりました。

勝利への期待が早々と高まったのですが、そこからが悪かったですね。一応、水戸にもチャンスはあったのですが、熊本に少ないチャンスを決められてしまい前半のうちに2失点。中盤のプレスとマークがもう一つで、熊本の2列目の選手がフリーになるシーンが多くありました。そういう意味ではビジュを一列上げたのは正解だったし、早めに動いたのは良かったのではないでしょうか?

後半は一方的に近いかたちの水戸ペース。かなり攻め立てていたのですが、結果的には相手GKとDFの連携ミスから西野が決めたゴール1点のみ。シュートは打っているのですが、相手にまともに当たったり、クロスバーだったりで決めきれず。


どうも、今年の水戸はリードしても守りきれないですね~。とくにここ3試合はそんな試合が続いています。まぁ、昨年なんかに比べると、得点できているので贅沢な悩みなのかもしれないですけどね(苦笑)。今日もシュート数は24本だとか(ビックリ!)、試合内容も面白いんですけど結果がなかなかついて来ていません。一つ何かが変われば、もっともっと上位にいけそうなんですかどね~。


P.S.
 今日、初めて食べた「沖縄そーきそば」。美味しかったです! 特に今日は寒かったので、美味しさ倍増だったのかもしれません。やっと、四川の坦々麺に変わる、笠松の楽しみを見つけた気がします。



300試合出場おめでとう!鈴木和。
$一歩一歩でいいんじゃない?-080413A

水戸の先取点。勝利の予感が・・・。
$一歩一歩でいいんじゃない?-080413B

勝ち試合を失ったことは選手も分かっているはず
$一歩一歩でいいんじゃない?-080413C