笑顔で前へ -6ページ目

笑顔で前へ

産まれてすぐに息子がダウン症と言われ、頭が真っ白になりましたが、大事な私たちの子供です!

歩みはのんびりでも家族みんなが笑顔で前に進めたら、と思っています。

一昨日くらいからかな・・・


かーくんは、めちゃくちゃしゃべるようになりました!



う~!あ~!んぶ~!



名前を呼ぶと、特にこのおしゃべりが増えます。



今日は1分以上、「う~あ~!」と話していたので


い~っぱい褒めてあげました。




それと・・・これも一昨日からなのですが


めちゃくちゃ笑います。


とくに自転車に乗っているときはご機嫌です♪


さらに私が自転車をこいでいる、その太ももに


かーくんは自分の足を押し付けてジャンプ!!


その時は最高の笑顔になります。



確実に成長しているなぁ~って感じます。


保育園がいい刺激になっているのかもしれません。


早く首が座ってくれないかな・・・なんて思うのでした。





おねえちゃんが保育園で作ってきた
粘土の工作ドキドキ

「これ、しーちゃんが作ったの。
おかあさん、ありがとう」
と言ってくれましたドキドキ

忙しくて何もしてあげられないのに


嬉しくて涙がでそうでしたしょぼん

お久しぶりです!


もう学校が忙しくて、ブログの閲覧も投稿もできないという・・・


大学院ってこんなにハードだと思いませんでしたガーン




さてさて、かーくんは昨日で3か月になりました。


今月から保育園に通い始めたかーくん。


保育園に行くのが楽しいみたいです。


引き渡しの時には目をパッチリあけて、少しニヤっとするかーくん。


すっかりお気に入りの場所になっているようです。



それと寝返りしそうな状態なのですが、


首を使って体をひねっているので、見ていてかなり危険を感じる。


でも当のかーくんは、顔を真っ赤にしながらも長時間その体制で


テレビを見たり、プレイジムを触るなどしています。


お姉ちゃんのしーちゃんが3か月の時はこんなことしなかった。。。


かーくん、すごすぎるぜ!!



そして先日心臓の定期検査に行きました。


まだ心臓には穴が開いていて、その大きさも前回とほぼ変わらず。


そして肺高血圧も確認されなかったので、経過観察ってことに・・・



でも元気なかーくんを見ていると、私も元気をもらえます。


この子たちのためにも頑張らなくちゃ!


応援してくれている夫のためにも頑張らなくちゃ!


GWは少しでも休めるかな・・・