私の体はあまり良い状態ではないのですが
特別な異常なし、とのことでした。
(でも数日前から大量出血しているのに悪露だと言われ・・・)
かーくんの1ヶ月健診は順調そのものでした

体重は退院した頃に比べて1.5キロも増えていて4.4キロ

頭部も順調に大きくなっていました。
健診は全く問題なしでした。
今日は健診プラス血液検査と超音波、心臓のチェック
血液検査と超音波は大きな問題がないようでした。
でも心臓は様子を見ることになりました。
赤ちゃんはお腹の中にいるときは、心臓に穴が開いていて
この世に産まれてきて徐々にその穴が閉じ、4つの部屋
(右心房・右心室・左心房・左心室)に別れます。
完全に4つの部屋に分かれるには、生後数ヶ月かかるが
かーくんの場合はその穴の閉じ具合が遅いようなのです。
今のところ生活などに制限はないものの、今後の経過を
見ないとならない、とのことでした。
そして染色体検査のもう1つの結果も戻ってきており
やはり結果は21トリソミー(ダウン症候群)とのことでした。
「前の検査結果が間違いでありますように・・・」と
密かにお祈りしていましたが、その夢は今日で絶たれました。
(決してダウン症であることを受け入れていない訳では
ありません。夢だったらいいのに・・・と思っているだけ)
小児科の先生は本当に誠意を持って私に説明してくれて
今日も1時間以上診療時間を要しましたが、
この先生がかーくんの主治医でよかった、と思っています。
心疾患の可能性が出てきたことと
感染症に弱いというダウン症の特性から
予防接種「シナジス」を受けることにしました。
RSウイルスに感染すると重症化しやすいため、それを防ぐ
作用があるそうです。
通常の予防接種は腕の筋肉注射ですが、シナジスは何と
太ももの筋肉注射です。想像しただけで痛い・・・

かーくんは血液採取の時には完全に寝ていて泣かなかったが
シナジスのときは、今まで見たことのないギャン泣きでした。
帰宅後もちょっとの物音でビクっとし、ギャン泣きするくらいです。
本当に痛かったんだろうな・・・
自宅に帰ったら、地元の病院に行く予定です。
そしてそこで長期計画を立てることになります。
焦っても仕方ないのですが、早く計画を立てて行動したいな・・・