笑顔で前へ -11ページ目

笑顔で前へ

産まれてすぐに息子がダウン症と言われ、頭が真っ白になりましたが、大事な私たちの子供です!

歩みはのんびりでも家族みんなが笑顔で前に進めたら、と思っています。

自宅に帰ってきて大安の今日

かーくんのお宮参りに行きました!



かーくんはお腹が空いていたけど

最後まで泣かずに頑張っていました。

 
神様へのお願いは

大病せず、健やかに育ってくれる事




終わってから、姉のしーちゃんが

かーくんのおみくじを引いてくれた。


末吉…ビミョーガーン


でも書いてある内容が

焦らずゆっくりやれば運が開ける

とのこと…


他の項目も悪くない!


かーくんはツイてる!
かーくんが産まれてから、かーくんの保育園探しをしていた私。

認証保育園で入園可能なところを見つけたので予約していたのだが・・・


かーくんが合併症や疾患は今のところないが、ダウン症だと伝えると

お時間をください、と言われ・・・


結局、入園を断られてしまったショック!



それで今日焦って保育園に連絡していたところ、

入園可能な認証保育園を発見!!


すかさず、ダウン症であることを伝えたところ、

「そういう疾患がある方は優先して公立保育園で対応してくれないとね。

断られたでしょ?ぜひこちらに入園してください。」

とおっしゃっていただけました合格



夕方に保育園に行き、保育の様子を見学して契約してきました。


この園の園長先生は看護師の資格があり、重度の疾患をお持ちの方

も受け入れていたそうです。

保育の部屋は狭い感じはしましたが、園長先生の思いを保育士さんは

理解しているようで、とても良い方ばかりで安心しました。


一時はどうなることかと思ったけど、保育していただけるところがあり

本当にありがたいと感じました。



これも何かのご縁、大切にしていきたいと思います。
里帰りで出産し、3月11日に自宅に帰ってきました家

早期療育をしたいことと、ボディチェックなどをかねて

大学病院へ行きました病院


里帰り先の病院では「心房中隔欠損」と言われましたが

厳密に言うと卵円孔が閉じていない、とのことでした。


通常だと卵円孔は出産後数時間~3週間には閉じるが

それがまだ閉じていないとのこと。

でも卵円孔程度であれば、経過観察でよさそうだと・・・


でもでも・・・大丈夫って言われても、閉じていないのよね?

やっぱり不安だから心エコーを撮ってもらうことにしました。

と言っても予約が取れなくて来月になってしまうのだけど・・・


それ以外はとても良好のようで、仰向けから腕を引っ張ると

身体を上げるそぶりをしたり、仰向けにすると頭を上げるなど

筋緊張の緩さはあるものの、問題ないとのこと。

身振り手振りでやっているベビートレナージュが功を奏した?

みたいな・・・


これからは親のサポートがなくなるので大変になるけど

頑張るぞニコニコ