早く知りたかった…子どもの自己肯定感を下げる褒め方5選
子どもにかける褒め言葉って
色んなパターンがありますよね
わたし自身、
日々子育てをしながら
どんな褒め言葉が子どもに響くかな~
なんて今はよく考えているのですが・・
子育てを学ぶ前までは、
無意識に子どもの
自己肯定感を下げる褒め方を
していたんです
今回はその
『子どもの自己肯定感を下げる褒め方5選』をまとめました
言われてみれば確かになものから、
えー!そんなつもりはないのに
なものまでありませんか??
わたしはこれを知ったとき、
言っちゃってた・・というものもあり、
ハラハラドキドキでした
でも、今気が付けてよかったと
プラスに切り替えましたよー!
間違った褒め方はわかった・・
じゃあどうやって褒めるのがいいのかが
次のステップ
私が褒め方で日々意識していることは
こちらからお伝えしますね
https://system.faymermail.com/forms/11438
ママみんなが子育てを楽しめますように
こちらおすすめの書籍です

#0歳 #1歳 #2歳 #3歳 #4歳 #5歳 #6歳
#年少 #年中 #年長 #幼稚園 #保育園
#休園 #男の子ママ #女の子ママ #こどもちゃれんじ #しまじろう
#子育て #子育て迷子 #ワンオペ #ワンオペ育児 #育児
#育児ノイローゼ #上の子可愛くない症候群 #イライラ子育て #子育て講座
#モンテッソーリ教育 #モンテッソーリ #親勉チビーズ #いしいおうこ
#おうちモンテ #知育 #知育ママ #子育てのコツ #褒め方
#褒め方叱り方 #自己肯定感