泥遊びが嫌な理由

 


関東は春を通り越して

夏のような暑さですアセアセ



暑くなった公園でやること

といえば、、


泥遊び!!!!




皆さん、

泥遊び歓迎できますか?





私は、、、



イライラはしないまでも


『はぁ、、洗い物が、、』


『今日は夜あれもこれもやろうと

 思ってたのに、、

 洗うのに時間とられる、、』


とちょっと憂鬱でしたガーン





でも、今は


 泥遊び大歓迎!!






その秘訣は、、




私の1番の懸念事項だった

『洗い物』を手放したから照れ




自分1人で夜やるから

時間を取られて憂鬱もやもや



ということは!

子どもたちにやってもらっちゃお〜OK




ということで、

お風呂で子どもと一緒にゴシゴシTシャツ




子どもたちも

楽しんでやってくれるので、

一石二鳥!!




お風呂嫌いな子も

「この服ゴシゴシするよ〜

 泡ブグブクになるよ〜」

なんて声掛けをすれば、

動いてくれるかもキラキラ




洗うときの声掛けポイントや

洗うグッズのポイントも

沢山ありますウインク

これはまたの機会に!




これから夏になると

必ずやる泥遊び笑い



今から自分でお洗濯の習慣を

つけておくと、

これから先どんどん楽になること

間違いなしです照れ




ぜひやってみてくださいね!




最後に昨年の夏の泥だらけボーイを

載せときますね笑い泣き






親勉チビーズ、、

ちょっと気になるかも、、

というかたはぜひ体験会へ花


ただいま無料でご招待中ですおねがい


詳細はこちらから

⇓⇓⇓






公式LINEはこちらから下差し 


LINEでは
1対1のやり取りができますので、

子育ての悩みや
親勉チビーズに関する質問など
お気軽にメッセージを送ってくださいねニコニコ


LINEでは
親勉チビーズイベント情報や
子育てが楽しくなるヒント、
お役立ち情報などを配信予定ですスマホ

 


最後までお読みいただき、
ありがとうございましたイエローハーツ
 

 

#0歳 #1歳 #2歳 #3歳 #4歳 #5歳 #6歳

#年少 #年中 #年長 #幼稚園 #保育園 

#休園 #男の子ママ #女の子ママ #こどもちゃれんじ #しまじろう 

#子育て #子育て迷子 #ワンオペ #ワンオペ育児 #育児 

#育児ノイローゼ #上の子可愛くない症候群 #イライラ #子育て講座 

#モンテッソーリ教育 #モンテッソーリ #親勉チビーズ #いしいおうこ 

#おうちモンテ  #知育 #知育ママ