8月7日(木)は
夏のお楽しみ行事七夕会
でした
この日はあいにくの雨でしたが
今年は室内で楽しみましたよ
みんなかわいい甚平姿で元気にスタートです
始まりは、みんなと作った七夕飾りを見ながら🎋
ピアノに合わせて七夕
の歌を歌いました
笹の葉 サラサラ〜 のきばに揺れる
お星様 キラキラ〜 金銀砂子
今年はうちわももらって
嬉しそうに手に持ってました
夏らしくてなんだか素敵な雰囲気でした🎋
さて、🎋七夕🎋ってどんな日かな




七夕といえば、短冊に願いを込めますね🎋
保護者の皆様にも事前に願い事を
書いてもらいました
どれもとっても素敵でしたので💓
名前をかくして載せさせてもらいました🙇♀️
一人一人その願いを込めて
室内用の笹の木に、短冊を飾りました
キレイな飾りに嬉しそうなみんな
それぞれかわいい甚平姿にもご注目です
七夕フォトコレクションをご覧下さい
モデルさんみたいに
いるだけでかわいいみんなですね
願いがきっと叶いますように
さてお次は、夏といえば
スイカ割り
に、初挑戦しましたが、、、
みんなすごいこと 本当に初めて
大きなスイカにむらがるみんな
日頃のうっぷんをはらすかのように
ポンポコポンポン
嬉しそうにここぞとばかり叩き始めたみんな








大きなスイカに釘付けです
トントコトン
私もう離さない〜
叩くの大好きなんだ〜
太鼓のバチのようにドンドコドン
上手に叩いてこの表情😁
誰よりも1番叩いたで賞🥇
何があったの水を得た魚のように
イキイキと叩きましたで賞🥇
と、みんなの叩きっぷりにはビックリ‼️
大盛り上がりのスイカ割り
でした
他にもスズランテープの
天の川くぐり
をしたり、
盆踊り
を踊ったり、
この日の離乳食は人参のお星様が入っていたりと、、、
とっても楽しい七夕会
で
素敵な夏の思い出ができました
来週はお盆のお休みに入るお友達もいます
先生達も順番でお休みをいただいてます🙇♀️
ご協力をありがとうございます。
皆様ゆっくり楽しい夏休みをお過ごし下さい