早いもので10月になりましたね栗

9月も体調最優先で無理なくゆっくりと

過ごしてましたふとん1


あまり遠出しなくても

イチョウ身近な秋イチョウをみんなで体験しましたよきのこ



まずは実りの秋りんご、食欲の秋おにぎりという事で

ぶどうぶどう狩りぶどうに初挑戦!!キラキラキラキラキラキラ





実はこれはステップうら庭の

マンマのおじちゃんが大事に育ててくれた🧑‍🍳

ぶどうの木なんですぶどう





今年も豊作ぶどう実りの秋を迎えました!!

美味しい甘〜い良いにおいを感じながらニコニコ飛び出すハート





ほ〜びっくりぶどうはこうやって木になるのか!と、

たくさん見つけました気づき





早く食べたいなぁ〜よだれ 

秋は美味しい物がいっぱいですねハート






さて、お次はカラーパレット芸術の秋カラーパレット!?笑

天才画伯達と一緒に赤ちゃん

クレヨンでお絵描きを楽しみました🖍️気づき





さすが1歳を迎えたお友達は自分でスラスラうずまき

葉っぱのシールもペタンと貼りました紅葉





もう爆笑クレヨンを持つだけでうれしいの🖍️飛び出すハート





しっかり自分で好きな色を選んでますウインクスター





なんだこれは赤ちゃんぴえんはてなマークびっくりマーク

まだ描くという事がわからないかもしれませんが

先生と一緒にぐるぐる芸術の秋を楽しみましたカラーパレット





私達も一人前にしっかり握ってくれましたよ🖍️キラキラ





こうして出来上がったどんぐりちゃんが🍂
ジャン!こちらです💁‍♀️




なんともかわいいみんなのお顔入りで

お部屋に飾られてますラブ誰が誰だかわかるかな!?

今月も製作リーダーのあんな先生のアイディアで

楽しい秋の飾りができましたハートのバルーン





さて、お次は📕読書の秋📕!?

最近は絵本への興味が出てきたみんな電球スター

自分で引っ張り出してじっくり楽しんでますよ📚





9月もなかなか体調が優れず予防

10月1日にようやく🌳防災の森🌳へ出発ルンルン

MちゃんHちゃんは初めて一緒に出発です!!キラキラ



この日は、体調の良い8名で行きました流れ星



まだ日中は暖かく太陽

木陰の方が涼しくて気持ちいいです🌲





いつの間にかみんな靴をはいても上手に立って立ち上がるスター





シートの上でゴロンとお空を見上げても

気持ちいいねうさぎのぬいぐるみスター



どんぐりや、トンボもたくさん見つけたよキラキラ




10月2日は、周辺をぐるりと散歩ルンルン

おんこの実や、りんごの木りんご

床屋さんのぐるぐるなど💈見つけましたびっくり気づき





お部屋の中でもみんな元気に過ごしてます歩くスター





立っちゃったり立ち上がる歩いちゃったり歩く

寝返りしたりハイハイと、、、

もうみんなの成長ぶりにビックリの毎日です‼️





一番小さな私達もオーナメントこんなにグンと頭を持ち上げて

おもちゃを捕まえるようになりましたよ乙女のトキメキ





9月の月末には毎月恒例の消防車避難訓練消防車

訓練が終わった後の写真ですカメラハッ



上矢印防災頭巾いやだよ〜えーんというお友達もいたので

それなら!と、あんな先生てばっ笑



ちなみに8月はお休みのお友達が多くて3名でした消防車

その日の人数や時間帯で職員の動きや対応を

色々確認させてもらってます。



消火器🧯や、避難リュックや防災グッズの確認や

点検、色々な訓練の想定などなどサングラス波炎

安全リーダーの佐藤先生が中心となって毎月

行ってくれてます消防車パトカー救急車




卒業証書卒園生のお友達卒業証書もすっかり大きく立派な姿を

見せにきてくれてありがとう泣き笑い飛び出すハート



みんなの成長が先生達の力になってます筋肉キラキラ




さて、10月4日(金)は

秋のお楽しみ焼き芋焼き芋会焼き芋です星

美味しい焼き芋を食べてもぐもぐナイフとフォーク

寒い季節にもますますパワーをつけようねグー{emoji:150_char3.png.流れ星}