早いもので10月になりましたね
9月も体調最優先で無理なくゆっくりと
過ごしてました
あまり遠出しなくても
身近な秋
をみんなで体験しましたよ
まずは実りの秋、食欲の秋
という事で
ぶどう狩り
に初挑戦
実はこれはステップうら庭の
マンマのおじちゃんが大事に育ててくれた🧑🍳
ぶどうの木なんです
今年も豊作実りの秋を迎えました
美味しい甘〜い良いにおいを感じながら
ほ〜ぶどうはこうやって木になるのか
と、
たくさん見つけました
早く食べたいなぁ〜
秋は美味しい物がいっぱいですね
さて、お次は芸術の秋
天才画伯達と一緒に
クレヨンでお絵描きを楽しみました🖍️
さすが1歳を迎えたお友達は自分でスラスラ
葉っぱのシールもペタンと貼りました
もうクレヨンを持つだけでうれしいの🖍️
しっかり自分で好きな色を選んでます
なんだこれは
まだ描くという事がわからないかもしれませんが
先生と一緒にぐるぐる芸術の秋を楽しみました
私達も一人前にしっかり握ってくれましたよ🖍️

なんともかわいいみんなのお顔入りで
お部屋に飾られてます誰が誰だかわかるかな
今月も製作リーダーのあんな先生のアイディアで
楽しい秋の飾りができました
さて、お次は📕読書の秋📕
最近は絵本への興味が出てきたみんな
自分で引っ張り出してじっくり楽しんでますよ📚
9月もなかなか体調が優れず
10月1日にようやく🌳防災の森🌳へ出発
MちゃんHちゃんは初めて一緒に出発です
この日は、体調の良い8名で行きました
まだ日中は暖かく
木陰の方が涼しくて気持ちいいです🌲
いつの間にかみんな靴をはいても上手に立って
シートの上でゴロンとお空を見上げても
気持ちいいね
どんぐりや、トンボもたくさん見つけたよ
10月2日は、周辺をぐるりと散歩
おんこの実や、りんごの木
床屋さんのぐるぐるなど💈見つけました
お部屋の中でもみんな元気に過ごしてます
立っちゃったり歩いちゃったり
寝返りしたりと、、、
もうみんなの成長ぶりにビックリの毎日です‼️
9月の月末には毎月恒例の避難訓練
訓練が終わった後の写真です
防災頭巾いやだよ〜
というお友達もいたので
それなら!と、あんな先生てばっ
ちなみに8月はお休みのお友達が多くて3名でした
その日の人数や時間帯で職員の動きや対応を
色々確認させてもらってます。
みんなの成長が先生達の力になってます
さて、10月4日(金)は
秋のお楽しみ焼き芋会
です
美味しい焼き芋を食べて
寒い季節にもますますパワーをつけようね