本日4月1日(月)
令和6年度ステップ赤ちゃんる〜むが
スタートしました
今年度は4名の新しいお友達を迎えました🍀
なんと4名全員女の子
みんな初日とは思えない
スーパー優等生達でびっくりでしたよ
朝初登園の記念に写真を撮らせて
いただきましたのでご紹介します
はじめまして
Tちゃん
6月生まれ9か月です
Nちゃん
も6月生まれの9か月です
Aちゃん
8月生まれの7か月です
Rちゃん
5か月です
お兄ちゃんがいますよ
みんな朝、ママとバイバイした時も
まだ何が何だかキョトンとして
なんと、誰も泣かずに
本当に初めてなのと思うほどでした
いつも9時過ぎくらいから午前のネンネタイム
おやすみなさい
先生のユラユラでスムーズにネンネ
信じられない
目覚めてから、検温やオムツ交換を終えて
この子たちならもう朝の会もできそうと、
初朝の会
にも挑戦
ピアノに合わせておはよう
のお歌を歌って
お名前を一人ずつ呼びます
するとまたビックリ‼️みんなもうこんな風に
お返事までしてくれました
スゴすぎる
その後おやつのお歌
時計がなりますボンボン
ボン
美味しいおやついただきましょう
みんなで仲良く行儀よく
美味しいおやついただきましょう
を歌って
お白湯や、1歳になったら牛乳🥛を飲みます
今日はスプーンで少しずつ白湯を飲みました🥄
さぁ遊びましょう
私はミルクの時間になりました🍼ゴクゴクです
少しずつハイハイしたり
つかまり立ちやつたい歩き
そしてこのかわいい笑顔に
ハーイやバイバイ
まで見せてくれて
私達何だか雰囲気が似てて仲良くなれそうね
私達も順調にミルクを飲んでくれて🍼
先生とお話ししたりご覧の通り
かわいい笑顔がたくさんで
もう早速先生達みんなにメロメロです
11時にはランチタイム
今日は二人でしたが
明日からAちゃんも食べようね
いただきます
のお歌を歌って
二人とも大きなお口でモ〜リモリ
おいしい人〜 はーい🙋♀️
初日なのに二人ともほぼ完食して
ミルクも少しずつ飲んで🍼
12時ママのお迎えとなりました
こんなに優秀なのは初めてくらい
ずっと前からいたかのようなみんなに
驚きの1日でした
少しずつゆっくりで大丈夫だからね
どんな事でもステップの先生達は
受け止めてくれるよまた明日も待ってます
みんながお帰りした午後からは職員みんな集まり
今年度もより安全を第一に、
また丁寧で安心できる良い保育をと
心新たに今後の方針をみんなで話し合いました🤝
自慢の優しい先生達ばかりです
始めは誰でも不安でいっぱいだと思いますが
何でも聞いて話して力を合わせてみんなで
良い一年にしていきましょう
どうぞよろしくお願いいたします🙇♀️