あっという間にドキドキの4月が終わり
もうすぐ
こどもの日
ですね![]()
4月はお熱が出るお友達もなく、とっても順調に
始めの1カ月乗りこえてくれたみんなです![]()
![]()
最近のお散歩では元気な🎏鯉のぼり🎏を発見して![]()
みんなで見学させてもらってました![]()
![]()
ユラユラ〜🎏 おもしろそうに泳いでる〜![]()
という訳で、4月27日(木)は
🎏こどもの日お楽しみ会🎏を楽しみました![]()
わくわく
どんな事をするのかな![]()
まずは、恵美子先生手づくりのペープサートで
🎏こどもの日🎏はどんな日かな![]()
由来やどんな願いがあるか教えてくれました![]()
そして、
こいのぼり
の歌を歌いましたよ![]()
屋根より高い こいのぼり
大きい真鯉は お父さん
小さい緋鯉は 子どもたち
おもしろそうに 泳いでる
ユラユラ〜
キレイな鯉のぼりを目で追ってましたよ
![]()
くまおくん
とチュー子ちゃん
もやってきて
パクパク美味しい物をたくさん食べて![]()
![]()
![]()
元気に体を動かして![]()
みんなも丈夫な体になりますように![]()
「いっしょにあそぼ
」のお話も聞かせてくれました![]()
![]()
![]()
わかりましたでしょうか![]()
楽しかったね![]()
![]()
![]()
会が終わってから、
一人ずつ手づくり兜をかぶって![]()
🎏子どもの日記念写真🎏をパチリ![]()
![]()
みんな可愛すぎます![]()
![]()
お家でも
撮りました
と連絡帳に書いてくれた
お母さんありがとうございます![]()
みんな健やかに大きくなりますように![]()
![]()
![]()
もう一つおまけです![]()
お楽しみ会が終わってから、この日は実は毎月一度の
避難訓練
がありました!今年度は初めてです。
火災🔥や地震のみならず、不審者、心肺蘇生法、
AEDの使い方、Jアラートなどなど、、
色々な惨事が起きた時にも職員が慌てず
みんなを守りぬく事ができるように![]()
毎月、月末に色々な事を想定した訓練を行っています![]()
![]()
![]()
この日は、
遊んでいる時に突然の地震が発生
(という想定)
かぶと
の次は、みんな防災頭巾をかぶされ、、、
同時に火災🔥も発生🧯
という想定で
外に7名と職員、避難しました![]()
![]()
![]()
何が何だか、、、されるがままに次から次へと
色々な物をかぶされた
1日となりましたが、、
文句も言わずに付き合ってくれ、
何をしてもかわいい
みんなにほっこりでした![]()
ご協力ありがとうございました![]()

















