入園して最初の1週間が経ちました
お母さん達にとっても、子ども達にとっても
先生達にとっても❣️ドキドキハラハラの
大事な1週間でした
慣らし保育のご協力をありがとうございました🙇♀️
おかげ様でとっても落ち着いて、
無理なくゆっくりと覚えてくれたのではないかと
なんだか子ども達の方が大人の私達より
頼もしく見えた1週間でした
朝は保育園でも午前のネンネ
それぞれ必要なぶんだけ
とることができるようになりました
それぞれのペースで、抱っこで少しずつでも
ウトウト 体を休めて、、、
先生達は呼吸のチェックなど、丁寧に行っています。
目覚めてから、みんな元気に
初めての朝の会
にも挑戦してみました。
ピアノ🎹に合わせておはよう
の
お歌を歌ってから
一人ずつお名前を呼ぶと、
お返事「はーい🙋♀️」と、返してくれました
うん先生なぁに
僕まだ眠いかなぁ🥱でも元気だよと
しっかりお名前を呼んだ先生をみつめてくれました
そうして、
それぞれ検温やオムツ換え、朝の白湯や牛乳
ミルクなどを終えてから毎日遊び始めます
お部屋のおもちゃにも興味を持って
少しずつ手を伸ばしてくれてます
クルクル回る風車を
グーンと頭を持ち上げて見てくれました




上から 下から おおかぜこ〜い
こい こい こ〜い
上からくる風とキレイな布にお目々パチクリ
不思議そうに見上げてました
いつの間にか、好きな物を見つけて、
立って移動する姿も見せてくれるようになったり
私も負けずにどこにでもつかまり立ちしちゃったり
先生にくすぐられてキャキャキャと
声を上げて笑ってくれたり
寝返りもゴロンとお見事です
リラックスしてコロコロとおもちゃに手を伸ばしたり
お友達にも手を伸ばしていたり🫳
きみのスタイも素敵だねとお話ししてたかな
先生とご機嫌さんでかわいいお話し声も聞かせて
くれたり
写真はほんの一部ですが、
少しずつ少しずつ、みんなの好きな事や好きな物が
わかってきて、先生達も嬉しかったです
始まりの1週間みんな本当に頑張りました
まだまだ不安もあると思いますが、
これからも引き続きゆっくり丁寧に
関わりを深めて行きたいと思います
よろしくお願い致します🙇♀️
さて、みんなの大先輩達もそれぞれの場所で
大きな一歩をあゆみ始めました
入学式の帰りに元気な姿を見せに来てくれて
ありがとう とても嬉しかったです
6年前はここで一緒に過ごした小さなあの頃が
想像できないほど立派になられていて驚きました‼️
子どもたちの可能性は果てしないですね
たくさんの感動をもらいます
本当にありがとう
ここまで支えてきた保護者の皆さんも本当に
おめでとうございます㊗️🎊
みんなこれからも、それぞれのペースで一歩一歩
歩んでいきましょうね