今年は北海道は雪が少ないのかな〜
なんて思っていたらそんな甘い訳がありませんね
北国の本格的な冬がやって来ました
いよいよ外での雪遊びデビューを果たしたみんな
始めは寒さと緊張でカチコチだったお友達も
少しずつ慣れて元気いっぱい体を動かしています
日に日に変わる表情や動きに注目して
雪遊び🎥実況報告🎥ご覧下さい
まずは1月26日(木)、毎月1度の避難訓練
が
ありました🧯
冬はソリで避難することもあるかもしれません🛷
なんだかワクワク嬉しそうなみんな
そこで、訓練が無事終わった後は、、、
こちらのステップ前の特設広場で
今シーズンは初めての❄️雪遊び❄️を楽しみましたまんまのおじちゃんが今年も除雪機で
スペースを作ってくれました

始めはちょっぴり緊張かな
たくさん歩いたり
お山に座ったり
道なき道もどんどん登ったり
私は抱っこがいいのと、ちょっぴり緊張しながらも
まずはほんの少しの時間楽しみました
この日お休みだったお友達は、27日(金)に
でこぼこ道やスノーブーツに苦戦しながらも
一歩一歩慎重に進んでいました
ペンギンさんの行進のようにかわいいアンヨ🐧
他の日にも毎日のように出かけて、、、
ソリにも少しずつ慣れてきたよ〜
日に日に表情も柔らかくなってきました
みんな一緒に日々たくましくなってきたね
僕達は探検家みたいに雪山にも登っちゃいます
先生来ないで❗️とドヤ顔でもう小学生みたい
お友達の乗ったソリも引っ張ったりパワフルです
2月2日(木)は、ソリで近くの緑地スペースに
やってきました移動も楽しいね

それなら❗️と伊集院先生すごいあんな上まで
おいでおいで 必死なお友達もすごい
先生に少し手伝ってもらって、上まで行って
満面の笑みで嬉しそうに皆を見下ろしてました
下のスペースも楽しいよ ソリでビューン
そんな中、Nちゃんが私達にも初めて歩く姿を
見せてくれた感動のシーンもありました🥺
お家ではお正月からとっくに歩いていたそうですが…
なんと雪の上でアンヨ初披露❣️お見事
2月1日にハーフバースデーを迎えたRちゃんも
2月6日の週からはいよいよ雪遊びデビュー
GOGO
ニコニコさんでしたよ
ソリにもみんな慣れてくれて、
もっと引っ張ってよとなかなか降りません🛷
高い、高〜い日中はポカポカお日様が出ていて
広いお空の下とても気持ち良いんですよ
気持ち良くてソリで眠くなっちゃう
エッサッ、ホイサッスコップにも慣れてきた
さすが北国育ち❄️ とっても頼もしいみんなです
日に日に頼もしくなるみんなの表情や動きに
嬉しくて思わずたくさん撮ってしまいました
また一緒に楽しもうね
おかげでこの通り、ご飯もモリモリ
たくさん食べて
お布団でもぐっすりネンネ
寒い時にもたくさん体を動かして
たくさん食べて、たっぷり寝て
とても良いリズムができているみんな
いつでも大きな保育園へ行けそうなほど立派ですね
1月26日(木)はえいごで遊ぼう
も
楽しみました
始まりのGood morning song
は
もうみんなすっかり覚えて一緒に踊ってくれてます
パット先生にもどんどん近づいて、一人ずつ
Good morning
What’s your name
I'm○○ と一人ずつご挨拶
だいぶ距離が縮まってきましたよ
大好きなHow many fingers
や
幸せなら手を叩こう
のEnglishバージョン
If you're happy and you know it,
Let’s go outside
くつをはいて👞 出かけましょう
ジャケット🧥、マフラー🧣、帽子🧢もね、、
他にもThe Wheels on the Bus
などなど
ノリノリでダンスしながら楽しんでました
すっかり打ち解けて、抱っこしてもらったお友達もいましたよ 優しいパット先生ありがとう
またね See you next time
2月3日には豆まき会
も
全員元気いっぱい楽しみましたよ〜
次のブログをお楽しみに