ハラハラドキドキの始まりの大切な一週間🌱
みんなとても元気に頑張りましたよ
慣らし保育のご協力を
ありがとうございました🙇♀️
おかげ様で無理なく一人一人とゆっくりと過ごせて
素敵な個性も見られてきて
少しずつ私達にも慣れてくれて
日に日に表情が柔らかくなり
こんなにかわいい笑顔の花が🌸咲き始めました
みんな可愛いね〜
こんなに笑うんだね〜❣️
こんな遊びが好きなんだね〜
などなど、新たな発見がたくさんあって、
知れば知るほど可愛いみんなに
ますますメロメロの先生達です
車が大好きなSくん
ビュンビュン上手に走らせスピード違反
というほどとっても活発な姿や
ホース落とし、輪投げなど、じっくりと集中して
とっても手先が器用な一面にも驚きましたよ‼️
僕は今週ついに一歩が出ました
まだ9か月にして、早いよ〜
音楽の鳴る絵本のお歌に合わせてピョコピョコ
手を振りながらダンスする姿が可愛いかったです😍
僕もこんなにかわいい笑顔をたくさん見せてくれる
ようになって先生嬉しいです😍
腹ばいでニコニコアンヨをトントン
そのままぐるぐる方向転換も自由自在
軽快な寝返りもゴロンとお見事です
ずっと前から居たように安定しているNちゃん
先生のお膝でユラユラ満足気
ご機嫌さんでかわいいお話し声も
たくさん聞かせてくれてますよ
リラックスして自分らしく、興味があるおもちゃに
手を伸ばしてくれるようになったり



私も負けずにグ〜ンと頭を持ち上げて
お見事です
今週は、
ステップに来てくれているクリーニング屋さんが
いつもかわいいみんなに
こんなにたくさんのキティちゃんをプレゼント
してくださいました
ありがとうございます
早速ボールプールならぬ、キティプールで
いない いない バァ
毎朝の朝の会
も覚えてくれたね
白湯を飲んだり、ネンネもグッスリ
美味しいお食事タイム
には拍手喝采
ミルクもゴクゴク
パパママもお仕事頑張ってね
と、背中を押してくれているような
とっても頼もしいみんなです
もちろん環境の変化には
大人にとっても、子どもたちにとっても
心にも体にも疲れや負担があると思います。
これからもゆっくりと慎重に受け止めながら、
安心して自分らしく過ごせるように
この始まりの気持ちを忘れずに
一人一人と丁寧に向き合って行きたいと思います🌱
どうぞ皆様よろしくお願い致します🙇♀️
さて今週は、千歳市内の小中高校でも
入学式
が行われました
Nくんのお兄ちゃんが入学式の帰りに
素敵なスーツ姿で一緒にお迎えに来てくれました
お互いに新しい場所での新生活頑張ろうね
そしてみんなの大先輩Yくんも
1年生になったよとピカピカのランドセル🎒姿を
見せに来てくれました
入園した頃は今のみんなとおんなじ
あんなに小さかったYくんが、
こんなにも立派になって
感無量で嬉し泣きの先生達です
他にもYくんと一緒に過ごしていたKちゃんも
ファミリーで素敵な自転車で元気なお顔を
見せに来てくれてありがとう😭
写真を撮れなかったのが残念だったけど
立派になっていてとっても嬉しかったよ
そして、なんとこの春めでたく高校生になられた
みんなの大大大先輩も
入学式の帰りに立ち寄って下さいました
日中は園長先生に会えなかったので、
夜にもう一度妹さんも連れて
元気に立派になられた姿を見せてくれました😭❣️
ここにいた記憶は本人はあまり無いそうですが、、
やはりお母さん達が良く覚えていて下さって
こうしていつまでも忘れずに
一緒に成長の喜びを味わえること、
本当に本当に涙がでるほど嬉しいです
ありがとうございました😭
みんなのこといつまでもいつまでも
応援しているからね
新生活みんならしく楽しみましょう
フレーフレーみんな