豆まき会
が無事に終わり
さらに頼もしくなった皆
まだまだ赤鬼と青鬼のタンゴ
の踊りは
大人気
で余韻を楽しみながらも、、、
2月7日(月)には、みんなと初めて
ひな祭り
のお歌を
しっとりと歌いました🎹
あかりをつけましょぼんぼりに
お花をあげましょももの花〜、、、
今日はお雛様
を飾りましょう
キレイな箱を開けてあんな先生がみんなに
一つ一つ丁寧にお飾りを見せてくれました
初めて見るステップのお雛様に釘付けのみんな




二刀流でなんだか楽しいわ〜
テンテン、トントンみんな嬉しそうでしたよ
ジャン
みんなが描いてくれたお着物👘をまとった
こんなにかわいい💕
世界にたった一つの手作りお雛様
が
出来上がりました
お部屋に飾ってありますのでぜひご覧下さい
こちらの作品あんな先生が
みんなの絵🖼に、霧吹きでお水をにじませて🚿
よりキレイで丁寧に仕上げてくれました
さすが細かな作業も得意なあんな先生
アンパンマンとウサギちゃんの
お雛様
は
森先生の手作りの作品です🧵どれもすごいね
3月3日はひな祭り会
もあります
お楽しみに
さてさて、風邪鬼もすっかりいなくなったのか
2月に入って体調がバッチリのみんな
ここの所
毎日のように雪遊びを楽しんでいます
12名お外で全員集合
朝晩の冷え込みがウソのように
日中はポカポカとっても暖かくなりました
気持ちいいね〜
雪遊びにもずいぶん慣れて
みんなとっても良い表情でしたので
一人ずつその様子をご紹介していきたいと思います❄️
雪の上でもニッコリ この後この二人は
雪の上でもたくましくハイハイしてましたよ
ソリに乗ると気持ち良くて寝てしまいます
嬉しそうに雪をエーイッ
どんどん活発になってきたね
雪ウサギちゃんのようにかわいいね
ほっこり
私も子熊ちゃんみたい
ソリでも抜群の安定感です
外でもニコニコ王子です
パチパチ手を叩いてました
僕もなぜかソリに乗ると秒殺で寝てしまいます
面白い🤣
グーグー
カメラを向けるとこの笑顔
グラビアアイドルのようです
雪玉は渡さないわよ〜大事大事
寝っ転がっても気持ちいいよ
雪の上もしっかり歩けるようになったね
ただ一人
雪山にも果敢に挑戦しているたくましい僕です
お友達も引っ張ってくれてK先生大活躍です










ギュ〜ッと愛があふれていたり
とにかく仲睦まじい四人組さんです
丸くなって、か〜ごめ かごめ
なべなべそ〜こぬけ
もとっても上手
僕達だっていっちょこ前に立っちしてる❣️
ずいぶん足が上がりますね〜
ちょっとSちゃんうしろで先生見てるわよ
穴があったら入りたい〜









