もうすぐお月見です
秋の澄んだ夜空に輝くお月様は素敵ですよね😊
泣き通す虫の声を聞きながら🦗
平安時代や江戸時代の頃も月を見ながら
豊作を感謝したり楽しんでいたそうです
秋は楽しみがいっぱいです
という訳で、、、
こんな秋らしい絵を作ってみました
11名そろった9月14日に絵の前で
お月様とお団子
は
先生の手作りスタンプでぺったんこ
白い月見ウサギ🐇は、なんと皆の足型です
お団子みたいなスタンプに興味津々
お月様のようにお目々もまんまる🌕
一緒にペタペタ楽しいね
僕も一緒にぺったんこ
足をこちょこちょ くすぐったいね
なんだか美味しそうに感じたかな
よいしょっ
絵の具の感触楽しいね
お月様は黄色でペタペタ🌕
みんなニコニコで楽しんでくれました
お月様にみんなのお顔が入ってかわいいです😍
お部屋に飾ってありますのでぜひご覧ください
今年の中秋の名月は9月21日(火)との事ですので
その日にお月見会
を予定しています
みんなで小麦粉粘土でお団子作りに挑戦します
夜はお家で、お月見できるといいですね🌕
お楽しみに〜