まだ少し肌寒いですが、少しずつ春の訪れを感じるこの頃です
今週はお散歩デビューを果たしたお友達もいましたよ
4月12日(月)は、Kちゃんは体調無理せず
恵美子先生とお留守番でしたが、満面の笑みで
いってらっしゃい〜と、手を振ってくれました



まだ小さいけれどこれからどんどん大きく花開く
私達みたいだね
屋根より高いこいのぼり〜🎏も
ヒラヒラ〜泳いでいたよ




初めてでしたので、ぐるりと一周、
慎重に10分ほどで帰りました
色々な物を見つけて、嬉しそうでしたよ
私達はお部屋でゆっくりリラックス
それぞれのペースでネンネしたり
ミルクもゴクゴク🍼
双子ちゃんのようにご機嫌さんのかわいい二人
たくさんお話し聞かせてくれてます


あら、そのピアノ🎹いいわね〜
と、お友達と同じ物が欲しかったり
私はSくん大好きよと、積極的にお友達に触ったり
離乳食が始まっているお二人は、嬉しそうにモリモリ食べてくれてます
4月16日(金)は、二人とも見事に
きれいにピカピカの完食でした
いっぱい遊んで、いっぱい食べて(飲んで🍼)、
ぐっすりネンネ
みんなとっても良いリズムができて、
素晴らしいです
おかげでとびっきりの
笑顔の花が咲き始めました
少しずつ緊張が解けて来たね
お友達とも慣れてきたね
Aちゃんは6カ月を迎えました
あまりに可愛くて、載せさせていただきました
先生にもこんなに笑ってくれるんだね
鏡の自分にもチュ〜 キャハハ
自分らしさも出て来たね
あちこち行ったり、立っちも見せてくれたり
すっかり園での生活にも慣れてくれて、
お母さんもお仕事頑張ってねと、
背中を押してくれているかのような
とても頼もしいみんなです
いろいろな刺激を受けて、
そろそろ疲れが出る頃でもあります。
無理せずに慎重に行きましょう🌱
また来週も元気で過ごせますように