季節事に本当に色々な行事をみんなと楽しんで来ましたが















いよいよ
卒園式
の前の最後の行事





2月12日(金)は佐藤先生が、お雛様を飾ってくれました



キレイな箱の中から何が出てくるかな







みんなしっかりと見守ってくれました

次々と出てくるお飾りに興味深々です



飾り終わりました
お雛様こんにちは





もうすぐ
ひな祭り
みんな仲良くしてね



お雛様を見ながら、ピアノに合わせて🎹




そしてこの日は、みんなで、お雛様の着物👘に、
シールをペタペタ飾り付けしました

皆が大好きなシール貼り遊びに、大喜び

お雛様の前で赤や青のキラキラの紙を着物に見立てて
たくさん貼ってくれましたよ

後ろにいるSくんとEちゃんは、あとでゆっくりね

お雛様とお代理様のように優しく見守ってくれていました
ありがとう




シール貼り遊びが本当に上手になって、驚きます

何をするにもニコニコ楽しいね
嬉しいな



こうしてみんながペタペタしてくれた着物を着た👘
世界でたった一つのお雛様ができました





お部屋に飾ってありますのでご覧下さい

お顔入りでとってもかわいいね











私もついに寝返りゴロン





のびのび2人仲良くますます可愛く
成長中です








1歳を迎えた僕達は、2月19日(金)に、




初回はペグさし、コインタワー、コイン入れの3種類に挑戦

ちょっぴり難しい、指先や頭を使った遊びでも、
さすがの集中力でお見事


