今週は雨の日が多かったですね

北海道も蝦夷梅雨入りでしょうか。
6月29日(月)
9名全員揃って
朝の会
から始まりました






みんな元気よくお返事「はーい
」を返してくれてますよ


自分のお名前を呼ばれると嬉しいね

さて、梅雨の時期、霧の中に幻想的に咲くお花と言えば、紫陽花があります



ペタペタ
かわいい模様がついたね


ステップの前にキレイなマリーゴールドの

プランターが新登場したのをお気づきでしたか






実は、第一生命さんによります地域貢献活動という
大変ありがたい機会に甘えてこの度
準備から植え付け、水やりやお掃除まで、

全てして下さいました



みんなで見学
本当にありがたいです


いつも採れたて新鮮な美味しいお野菜を🥬私達にも
大盤振る舞いして下さる優しいIちゃんのお母さん

キャシャな体でたくましく運ぶ姿素晴らしいです

いつも子ども達、職員にまでたくさん

ありがとうございます

前回の白菜の時には、
ロール白菜にしてみんなで美味しくいただきました!ありがとうございます

と連絡帳に書いてくれたお母さんもいましたよ

ロール白菜すごい


他にもマスクを寄付して下さったお母さんも

いつも保護者の皆様に支えていただいている
ステップです

ありがとうございます


7月1日(水)は
、

お外の日陰でシャボン玉遊び

上手にフ〜
と吹けたお友達もいましたよ




青空がとてもキレイな日でした



コンビカーや、ままごとの包丁をトントン

お人形さんのお世話もできるよ

男の子も女の子も色んな遊びが好きですね




狙いを定めて、まっしぐらな視線がかわいいね

