新型コロナウィルスが、いよいよ千歳市でも増えていて、
緊張感が増しているこの頃ですが、 

毎日の手洗い、消毒作業や健康管理、こまめな換気を徹底して、なんとかステップの子どもたち、職員は元気に過ごしています。

また、ご家庭で保育できる方は登園自粛のご協力をいただいています。ありがとうございます。

せっかくのGWもどこにも行けず子育て中の保護者の皆さんも子どもたちにとっても心身共に大変な時ですが、気を抜かずみんなで乗り越えましょう!



さて、5月5日は、カブト子どもの日カブトですルンルン

みんなのかわいい世界にたった一つの鯉のぼり🎏が元気に泳いでますよおねがい
最近は🎏鯉のぼり🎏のお歌をみんなで歌ってましたルンルン




スタンプ遊び音符ペタペタルンルントントン爆笑


かわいい模様に、さらに、かわいいみんなの手型パー足型足もペタンこ流れ星



かわいいアンヨ足くすぐったかったねニコニコ
それぞれのかわいい鯉のぼりができました🎏キラキラキラキラキラキラ




そこで4月30日(木)は、ステップにてカブト子どもの日お楽しみ会🎏を開催しましたキラキラ
お休み中のお友達も久しぶりに少しの時間登園していただき、久しぶりに全員集合して楽しみましたおねがい流れ星

🎏おもしろそうにおよいでる〜音符
と、ピアノに合わせて歌いましたよルンルン



はじめは、カブト子どもの日カブトって、どんな日かな!?
佐々木先生が、パネルシアターでわかりやすく教えてくれました🎏




お次は、こんなにかわいい手作り鯉のぼりが登場🎏キラキラ
色々な並び方をしたり、ドミノ倒しも成功キラキラ
みんな釘付けでした目ひらめき電球




最後はこんなに大きな鯉のぼりが🎏
色々な食べ物をパクパクおにぎりんごバナナ
みんなもたくさん食べて元気に大きく育ちますように流れ星流れ星流れ星
とっても楽しかったね星





会が終わって、遊んでいる時には、こっそり一人ずつカブト子どもの日カブト記念撮影をパチリカメラハッ



みんなカブトカブトが似合ってましたよラブ



端午の節句は男の子のお祝いですが、
男の子も女の子も





世界中の子ども達がコロナに負けずに!





どうか、明るい未来を信じて
みんな健やかに育ちますように流れ星流れ星流れ星




さて、ステップでは毎月月末に避難訓練も行っています消防車
今月は初めてのお友達もいました。この日は人数が少ない日で、みんな抱っこで無事避難筋肉

火事や地震、不審者への対応などなど毎月色々な事を想定して避難しています。
この日は、火事🧯が発生!!との想定でした。


それにしても、カブトや防災頭巾まで何でも似合うかわいい子ども達に、私達まで元気をもらっていますピンクハート

ありがとう流れ星

子どもたちとの、お家での時間もゆっくり楽しみましょうお願い