3月11日(月)は、初めての?お買い物ごっこをみんなで楽しみました



この日は、来年度入園のお友達の面接日で、そのお姉ちゃんも一緒に



「さぁ、いらっしゃいませ〜
」

なんともいろんな目玉商品がずらりと並んだ



恵美子商店、開店で〜す

もしもし〜みんな安いよ〜



わーすごいすごい
群らがるみんな



ピッ
と、恵美子先生が押してくれます


私こんな、かつら
いらないわ〜


ちょっと買いすぎたかな〜



これもいいなぁ〜

などなど、しっかり自分の意志で選んで
それぞれの個性が見えましたよ

中には、こんなに懐かしいタイプの携帯電話📱もあって、、、
もしも〜し、
私達もたくさん買ったよ〜



キャハハ
見られちゃって携帯をあわててかくした照れ屋さんのIちゃん


みんな楽しかったね









もしもし〜📱が最近みんなの大ブーム

さすが今ドキの子ども達
使いこなしてますね
Kちゃんもこんなに表情豊かに


ケラケラたくさん笑ってくれるようになりました


何が始まるのかな
じっとなんかしてられないね



トンネルも大好き

12日(火)は、10名全員集合で、
みんな何やら、かわいいお面をつけて
、、、





それぞれの動物さんが前に出て楽しく順番にお歌を披露してくれました

そうです、これは、劇ごっこ

30日(土)、卒園式に
お父さんお母さんに、見てもらいたいなぁと思っておりますので、お楽しみに




バッチリみんな上手で

ニャー
ブー
ポン
と、それぞれの動物さんになりきって、お返事してくれる所が



見所です

おもいがけず、順番変わりたくないよ〜、もっと歌っていたいの〜

というほどでした





当日は、どうなることやら、、、
暖かいご声援をお願いします

みんなよろしくね





14日(木)は、みんなでお散歩へ

道路の雪がすっかり溶けて、とても歩きやすく、
みんな順番にベビーカーから降りて、歩きました


春のお日様



先生と手をつないで歩くみんなに、
またグンと成長を感じました

Kちゃんは、体調大事を取ってこの日はお留守番しました!
来週はもっと暖かくなるようなので、またみんなで春をみつけに行こうね




