あっという間にに2月も終わってしまいましたねえーん

最後の週25日(月)は、久しぶりに10名元気に全員集合して始まりましたニコニコルンルン
久しぶりの10名集合写真も自由なスタイルですニコニコキラキラみんな大きくなったねおねがいグリーンハーツ
元気で何より照れハート




毎朝みんながそろって行ってきた、星朝の会星
朝のお歌音符お花もニコニコ笑っています〜おはようルンルンおはようルンルンルンルンルンルン
と、歌を歌ってきましたウインク



このテーブルなどを用意している間も、みんなこうして、先生の絵本などを見て待っていてくれるのですが、
最近は「お話始まるよ〜!!」の先生の声掛けで、みずからここに座って待ってくれるお友達もいますよ拍手素晴らしい合格




朝のお返事「はーい!!」もご覧の通り、
1人ずつ順番にお名前を呼ばれてパーキラキラ




それぞれ個性あふれる「はーい!!パーを毎朝見せてくれていますよラブラブラブラブラブイエローハーツグリーンハーツブルーハーツ




元気いっぱい素晴らしいね合格合格合格
いつもありがとうおねがいピンクハート




朝のミルクタイムルンルンもゴクゴクと、、
牛乳と白湯を飲み終え、、コーヒー





この日は、佐藤先生が遊びの担当ラブラブ
何やら段ボールなどで、みんなが喜ぶおもちゃを手作りしてきてくれましたラブキラキラ





早速遊ぼうねルンルンルンルンルンルン
こちらは、両面テープでくっつくよ〜爆笑キラキラ
貼ったりはがしたり爆笑ルンルン





こちらは丸ブルー上三角四角グリーン、型はめパズルキラキラキラキラキラキラ





かわいいアンパンマンのキャラクターのパズルを入れるのですが、、、
なぜかすきまから、かわいいお顔も飛び出して爆笑
楽しんでましたラブラブラブラブブルーハーツイエローハーツグリーンハーツ





他の日には、風船遊びふんわり風船ハート




また別の日は、シーソー遊び流れ星
ギッタンバッコンルンルン





他にも、白いお米ではなく、白い画用紙をニギニギおにぎ
初めてのおにぎり製作おにぎキラキラも上手だったねウインクラブラブ
今週も毎日たくさん色々な遊びを楽しんでいたみんなでしたニコニコルンルン







そして、毎月、月末に行ってきた避難訓練消防車
毎月、火災、地震、不審者、などなど色々な緊急事態を想定して、
その時職員がどう動くか、、訓練してきました筋肉


2月は、地震!震度6の想定でしたガーン
部屋の中心、物が落ちて来ない場所にみんなが集まり、保育士が身を守ります。
それだけでなく、他の保育士が窓を開け避難口の確保、ストーブなどを消して、救急バックを持ち、点呼、、、!!
みんなが楽しく遊んでいる時も、いつ起こるかわからない地震です。


実際に、2月21日(木)夜9時半頃にも千歳市も久しぶりに大きなゆれを感じる地震がまたもや起きました!怖かったですねえーん


日本全国いつどこで起こるかわからない地震です。
そんな時にも、みんなの命を守ることができるよう先生達も身が引き締まる訓練です。


この写真は、訓練ですので本当にゆれてはいませんが、、いつでも気を抜かず冷静に子どもたちを守りたいと思っております筋肉


毎月、突如の訓練にも付き合ってくれた子ども達ありがとう照れラブラブ





このかわいい子ども達と一緒に過ごせる日も残りわずか1カ月となりましたえーん



みんな、もういつ卒園して次の1歳児クラスに送り出しても恥ずかしくない立派な姿です合格




それでもやっぱりさみしいです。


残りの1日1日を大事に最後までめいっぱいみんなと楽しんでいきたいと思います流れ星