6月ですね





1日(木)の夜は

小規模認可保育園の先生達の研修会がありました

大変



赤ちゃんの意識がありません



万が一、意識なし
呼吸なし
と、


今年も、全員の先生達が四人ずつ順番に前に出て、実技指導を受けてきました

万が一の時、
が到着するまでのわずかの時間にも、どのように待つかで運命が変わってしまいますね


こんな事が実際に起きた事は、今までも無いのですが、色んなことを想定して訓練しています

火災
以外にも毎月一回、その月で地震だったり、不審者が来た
など、色んなことを想定してみんなでそんな時どう動く
と備えてます




まずはこんな事が起きないように、日頃の保育が安心安全でなければなりません!
先生達みんな気を引き締めていきましょう

さてさて、今週の子どもたちもみんな元気でした

みんなが大好きな「あっぷっぷ」の絵本

だるまさんだるまさんにらめっこしましょ、笑うと負けよ、あっぷっぷ‥‥

ぷはは〜〜わらっちゃった



と、他にも色んな絵本をニコニコ一緒に楽しんでくれてますよ

みんなで寝転がってるだけでも刺激し合ってましたよ
つんつん
ゴロゴロ‥‥


毎朝、パパと、窓の外からパントマイムを見せてくれたり

こんなに首がグーンと持ち上がるようになったり、前にグングン進むようになったり
私は見て
お空を飛んでるみたいでしょ
こんなにキレイに、手や足のつま先までピーん








こんなにキレイに、手や足のつま先までピーん



みんなすごいね







2日(金)は、卒園生のRくんが会いに来てくれましたよ

来週はどんなことがあるかな‥‥
