お布団でのネンネの様子を、ブログで教えてください

と、リクエストをいただきました



ありがとうございます
どんどん気になることや、載せてほしいことを教えてくださいね


本当にお布団で寝れるのか、どうやって寝ているのか、不安ですよね

これまでの毎日の積み重ねで、しっかりと寝て体を休めるリズムができている子どもたち、
ん?今日は
が気になるかな〜


集団の力もあるかと思います

家庭では、毎日このように同じ時間に‥とは行かないかもしれませんが、
まわりのみんなの姿を見ながら、自然に習慣になって行くのでしょうね

もちろん、お昼寝中も、先生達が側について見守り、呼吸チェックや、うつ伏せ寝を直したり、温度湿度を確認しています

月齢の小さな子達も、少しずつ、午前寝を減らして、お布団でのネンネも、来月から始めたいと思ってます

大きい保育園のリズムに体を慣らしていこうと考えてます

みんないつでも大きい保育園へ移行できそうだね

また気軽にリクエスト下さいね〜〜



今週も、みんなでいろんな遊びを楽しみました

今週後半は、ポツリポツリと、体調の崩れが見られて来ましたので
、ゆっくり体を休めながら、また来週も元気に過ごしましょうね

