毎年、千歳市の小規模認可保育園の先生達が集まって、職員研修会を行っています

いつもいろんなテーマで楽しくお勉強しています



今年は、子どもの病気と対処法について

千歳市、母子保健課母子保健係の保健師さんのお話を聞いて来ました
これからウィルス性胃腸炎(ノロ、ロタなど)が流行する時でありますが、その時の処理の方法や注意点など‥‥

毎日、たくさん手を洗っている私達でも、

日頃の子ども達の発熱、咳、嘔吐などの症状の時の観察のポイントや

いかに感染を防ぐか

実際の処理方法を見ながら、再確認

毎日、みんなのオムツ変えをして、みんなと接する私達にはとっても大事なお話ばかりでした

自分の洗い残しのクセが、白く浮き上がってわかります

ほとんどキレイですが、
私は、この手のひらのここの所が‥‥
と、自分の洗い方の、足りない所を、確認することもできました

思わぬ確認が出来ました

私達の手から子ども達への感染が広がってしまうことが無いよう、これからも手洗い十分気をつけて行きたいと思います



先生今日はありがとうございます

実践していきます

来週には、今度は千歳市主催の小規模も含めた認可保育園、認定子ども園の先生達みんな一緒に集まる研修会もあります

こちらも毎年二回全員参加させていただいてます

先生達も日々色々な知識を深めて頑張ります





これから、寒さがますます厳しくなって行きますが、皆様体調に気をつけていきましょう
