こんばんは🌙

週末に弾き合い会に参加したのですが、その前に前回の続きを。

 

前回の記事では宇都宮に向かっているところまででしたが

湘南新宿ラインに揺られて1時間半ほどで無事到着。

「レモン」って書いてるけど、レモン果汁は入ってないそうです🤣

(そりゃそうだ、クエン酸でカッテージチーズになっちゃうもの…笑)

 

ライブはこんな感じで♫

何か飲もうとすると話が面白すぎて吹き出しそうになる、確かに鬼畜なライブ🤣

(単なる天然の人もいれば、笑わせにかかってる人もいましたが…笑)

愉快なおじさんたちの素敵なアコースティックライブでした♫

 

翌日はおすすめされたこちらの焼きそばを。包み方がダイナミック🤣🤣🤣

そして帰ると見せかけて…さらに北へ向かいます。笑

仙台ではこの方たちのライブを見ました。

この間までツアーを回っていたバンドの後輩です♫

 

♫  ♫  ♫

 

ところで。

見に行くライブは圧倒的にパンクバンドが多い私ですが

クラシック界きってのパンクロッカーと言えば、この方ではないでしょうか。

image

それまでの時代では貴族や教会の発注を受けて作曲していたのを

↑のように言い放って作りたい曲を自由に作ったのがベートーヴェン。

(カツラもかぶるのやめてますしね🤣)

大げさでなく「音楽で自分の伝えたいことを表現する」というのは

ベートーヴェンがいなければ生まれなかった文化ではないでしょうか。

 

私、ベートーヴェンが似合うと言われ続けていたわりに

子供の頃から全く曲が好きではなかったんですが🤣

それに気づいてからは好きになったかな。

 

パンクロッカーはとんがっていても寂しがり屋なことが多々ありますが

ベートーヴェンもきっとそうだったんじゃないかな。

↑私が「ベートーヴェンの孤独」を感じるポイント、まとめてみました。

(1分動画がNGだったので、短い動画だけどYOUTUBEで)