こんばんは🌙
週末から弾き合い会で発表会の曲をお披露目しています。
♫亜麻色の髪の乙女♫
ベーゼンドルファー弾き合い会にて。
もちろん夕涼み練習会でも弾きました。
2回とも多少のミスはあったんですが
最後まで曲の世界に入り込んで弾けたのでよしとします。
時々(特に和音弾く時)打鍵の音が気になるので
pやppでも響く弾き方を練習していきたいです。
ドビュッシーの娘(シュシュちゃん)が他人が父親の曲を演奏するのを聞いて
😤「うちのパパはもっと自分の音を聴いていた」
と言ったというエピソードがありますが
実際ドビュッシーの曲を弾く時、大切なポイントな気がします。
♫黒鍵のエチュード♫
まだ人前で弾くのは…とも思ったんですが
思い切って弾いてしまえー!という気分になれました。
その結果、気づいたこと。
・相当意識しないと左手の音のラインは出せない
→レッスンでも散々言われてきたことですが…
右が高音域で打鍵のスピードも速い分、容易に響くので
左に70〜80%意識を向けられるぐらいじゃないと出ないと思う。
(速く弾くとメロディーの流れを意識する余裕もなくなっているんだと思う)
・そもそも全く弾けてないのか、音は覚えているのか
→翌日スタジオでゆっくり弾いたらノーミスで弾けたので、音は覚えている。
🐰「一通り弾けてはいるので、ここから仕上げですね〜」
🐻「(全然弾けてないです…)」
なんて会話をレッスンでしたんですが…
先生のおっしゃる通り、一応形にはなっている。
というわけで速くなった時に難しくなるところを
丁寧にさらっていきたいと思います。
実のところ形になってからの仕上げの方が、遥かに時間がかかりますよね。
帰りにご一緒した方が「スピードは最後でいいと思います!」と
ありがたいアドバイスをおっしゃってくださったので
慌てず少しずつテンポアップできればと思います。
ということでいろいろミスはあったのですが
ツボに入っちゃったのがこちら。
両手三連16分音符で駆け上がっていくところが意外とハマって
その後のオクターブもバシッと決まったので
🐻「終わりよければ全てよし!」の気持ちで弾いたら
最後の最後に音がハズレました😂😂😂