こんばんは🌙
昨日はレッスンでした🎹
今回から本格的に「テンペスト」の第3楽章です😊
最後までいかないだろうと思ったけど、リピートだけ省略して通しで弾きました。
8分の3拍子の曲って途中で弾いているところ見失いません?笑
特にまだ楽譜を見ながら弾いている状態だと、似たような音が続く曲ですし…🤣
楽譜の読み間違いなどは弾いている時にチェックが入って
あとは呈示部を使って体の使い方(腕もペダルも)を教えていただきました。
(この曲の場合、同じパターンが音を変えて繰り返し出てくるので応用が利きます)
165小節目からの左手が何故か弾きにくくて、弾き方を見ていただいたところ
跳躍するときに手首が上がっている(=無駄な動きがある)とのこと。
手が小さくて弾きにくい場合の対処法もいくつか教えてもらったんですが
ここではタイが犠牲になったり、運指が間に合わず使えないという結論になって
とにかく「最短距離を横っ飛びで移動する」と言うことになりました🤣
うちの先生はとても小柄な方なので、こういう時のアドバイスがとても心強いです。
とりあえず音は拾えているということで、今の調子で練習を続けることになりました。
🎹 🎹 🎹
年度末なので4月からの予定をもらい、ついに発表会のお知らせが来ました。
9月の3連休の最終日なので、あと半年ぐらいですね。
🐰「何か弾きたい曲を考えておいてくださいね」
🐻「どうしましょー💦あんまり弾きたい曲ないんですよね…」
🐰「たまにすごく少ない年もありますけど、ショパンは被りがちですね」
🐻「(去年ショパコンあったし、今年は多いでしょうな)」
なんて会話をしましたが、子供の時は弾きたい曲が弾ける感じではなかったので
いざ選曲を自分に委ねられると、結構真剣に困っております🤣🤣🤣
🐰「今弾いている曲はそれまでには終わっちゃうと思うので…」
そんなことを先生がおっしゃっていたので、まだ弾いていない曲にはなりそうです。
今のところ考えているのは
・今弾いている「テンペスト」の第1楽章
・同じくベートーヴェンの「月光」第3楽章(なんか発表会っぽくない気もする)
・ショパンの「即興曲1番」(「幻想即興曲」よりショパンらしい曲と思う)
・同じくショパンの「黒鍵のエチュード」(曲が短いのが難点かもしれない)
・ドビュッシーの「月の光」(これも相当被りがちですな)
何かおすすめあれば教えてください!
ちなみに両親にリクエストを募ってみました。
母「ポアロとか相棒で謎解きしてる時の曲」
すぐにサティの「グノシエンヌ1番」だとは分かりました🤣🤣🤣
🐻「面白いとは思うけど、発表会で弾くイメージではないな」
父「何とかボロネーゼってあったやん」
だからボロネーゼじゃなくてポロネーズですって🤣🤣🤣
🐻「んなもん弾けるか(「軍隊」はともかく「英雄」は無理😝)」
案の定、あまり参考にはなりませんでした😇
以前言っていたレッスンの回数増やす件は、実現することになりそうです。
詳しい進め方は次回相談することになっています。