こんばんは🌙

早いもので1月も終わりですね。

 

一粒万倍日にベトソナ2を買った話は書きましたが

今月はそれ以外にも新しい楽譜がやってきました。

 

 

リトルピシュナを買ったのは年末なんですが

今年のピアノ事初め(1月2日)からスタートさせました😊

指の体操系の教本で何度も繰り返すものなので

1周目はとりあえずある程度スラスラ弾けたら次!って感じなので

ただいま48曲中の19番まできております。

 

ハノンを移調すればいいし、それも必要な練習なんですが

これは1曲で一通りの調性が出てくるのと(長調短調のどちらかだけですが)

時々本気で弾きにくいパターンが出てくるので重宝しています。

 

で、小川のおじさんの本ですね。笑

中学校で「バッハ」がドイツ語で「小川」と言う意味だと習ってから

バッハさんのことはずっと「小川さん」って呼んでます🤣🤣🤣

*バッハの祖先がパン職人でそれが由来と言う説もあるそうです

 

今年最初のレッスンで「ベトソナ弾いたことない」発言をして先生に驚かれましたが

私、実はインベンションも弾いたことないんです😝

弾いたことあるバッハの曲はメヌエットとプレリュード1番だけ😝😝😝

 

それが「練習したほうがいいな」と思ったのは、「幻想即興曲」を練習している時。

クロスリズムを合わせる時に「縦で揃えようとせず、横の流れで見て」と言われ

私は昔からあまり頭で考えず、勘とノリ🤣で弾いちゃうタイプだったこともあり

比較的コツをつかんで弾けるようになるのは早かったんですが

2つのメロディに同じように注意を向けられるようになるまでには時間がかかりました。

 

インベンションやシンフォニアってメロディーが2声や3声で

まさに弾き分け、聞き分けが必要になってくる音楽だと思います。

ちなみに小川さんの曲は頭の中がスッキリできて元々好きです。笑

 

本当は前回のレッスンが終わったら始めようと思っていたんですが

イレギュラーで次のレッスンが1週間後になり、「幻想即興曲」でいっぱいいっぱい🤣

明日のレッスンが終わってから取り掛かりたいと思います。まずは1番から!