こんばんは🌙

今日はレッスンの日でした!

 

🐶小犬のワルツ🐶

前回のレッスンでは「弾き方に変化を持たせること」が宿題になっていました。

特に3連符から始まるところは4回も(!)ほぼ同じフレーズを弾きます。

(あとこの3連符について「どうしてショパンはここを3連符にしたと思う?」というのも…)

 

最後の1回だけはppで始まり、終わり方も違うので分かりやすいんですが

なかなかイメージが浮かばなくて、ずっと楽譜の中のワンコに話しかけていました…

それが前日になって、目の前にぴょこんと小犬ちゃんが現れまして。笑

この、曲のイメージがちゃんと絵になって浮かんだ時にピアノ弾いててよかったと思います。

 

まだ指のタッチに気を付けるところ、ペダルの踏み方を工夫すべきところはあるんですが

あとは弾きこんでいつでも弾ける状態にする段階まで来ているということで、合格に◎

せっかく私のところにやってきてくれた小犬ちゃん、これからもずっとかわいがりたいです😊

 

曲を通しての動画はもう少し練習してから撮る予定ですが…

譜読みを始めた段階から、合格直前まで定期的に動画を撮っていたので

ちょっとずつ切り取ってつなぎ合わせたものを作ってみました。

最初の頃の見事な「老犬のお散歩」っぷり、ご笑覧ください😂笑

 

🌙ノクターン2番🌙

「次の曲、次回までに見てきておいてください」ということになっていたんですが

この曲と「ワルツ7番」のどちらを選んでも、なかなかの無茶振りだと帰り道に気づきました😂

 

「ノクターン2番」に関しては、とにかく左手の音を拾うのが大変で💦

「小犬のワルツ」もあったので、前半の1週間は最初の8小節しか弾けなかったです。笑

ただ左手は比較的同じパターンなので、それを覚えた後は必死に右手を合わせる練習をして

週末ぐらいに「何とか通して弾けるか…」という状態に持って行きました。

 

残り時間との勝負だったので全体をざっと見てもらった感じなんですが

高校生の時に「(自分の演奏が)ラジオ体操みたい」と感じた原因は分かった気がします。笑

そしてこれは新しい曲に入るたびに言っている気がするんですが…

”自分で「何かが違う気がする…」と思ったときは、だいたい本当に何かが違う!笑”

 

🎹  🎹  🎹

 

ピアノのレッスンを再開させて2ヶ月弱が経ちました。

新しい環境にも慣れてきて、そういう意味での緊張は和らいできました😊

(先生を前にピアノを弾くのは緊張するし、それは必要な緊張感だと思っています)

とても穏やかな先生で、レッスンも終始和やかな雰囲気なんですが

当然「譜面通りに弾ければOK」より、もっと高いレベルを求められているし

テクニック的なこと以外にも、覚えて帰りたいことが毎回たくさんあります。

 

目下の目標が「ロマン派の弾き方に慣れる」こと(子供の時はほとんど弾いていない)なので

それに関係するお話(時代背景、作曲家の話など)をしてもらえることが多いです。

とりあえず、今日は「ショパンの性格の暗さが出てますけど…」という一言に吹き出しました😂

明るい曲だと思ったら暗い感じのメロディが出てくることが多いっていう話だったんですが。笑

「お花畑の中に大砲が隠されているような音楽」って言ったのはシューマンでしたっけ。

 

次のレッスンは2週間後。

ノクターン2番、引き続き頑張ります。