思い通りの髪色を楽しむために① | 桐生市 美容室 STEP-web Beauty news-

桐生市 美容室 STEP-web Beauty news-

みどり市からも近い相生町にある美容室ステップ( STEP for hair/face )のブログです。
貴女の「キレイ」をサポートする<正しい美容・健康・アイテムの情報な>とチビッキー(猫)
の事や日々の出来事などを書いてます。

(^0^)/ こんにちは。
桐生市美容室STEPの「ブログ」へようこそ



○ アクセス 
○ 休日と営業時間
○ ヘアーメニュー (PC)(携帯)
○ フェイシャルメニュー、他 (PC)(携帯)
○ ご予約・お問合せ 0277-55-0444まで 
○ STEPのヒゲのランニング日記 (Seesaa BLOG)
○ 〒376-0011 
群馬県桐生市相生町5丁目418番地の3


{8257AA00-EC52-4383-AD90-11FE8B9B1E11:01}

ジェル状美容液  AE ミスティⅢ 好評発売中!




ヘアカラーのしくみを知って正しくケア



髪の色を自由に変えておしゃれを楽しむことが、
すっかり身近なものとして定着しました。

しかし、
ヘアカラーによるリスクについては、あまり知られていません。

髪を染めるときに何が起こっているのか…?

それは「化学反応」です。

ヘアカラーって化学反応を利用しているんです。







■ヘアカラーの「しくみ」


一般的なヘアカラーは「2剤式」で、
1剤と2剤を混ぜることで化学反応を起こして髪を染めています。


※仕組みを解説!

カラー剤を髪に塗ると1剤に含まれるアルカリ剤が、
髪の表面のキューティクルを開いて、
そこからカラー剤が髪の内側に浸透します。

1剤と2剤が混ざることで活性酸素が発生し、
それによりメラニン色素が分解されて脱色します。

それと同時に、
活性酸素と1剤の酸化染料が化学反応を起こして発色します。







無料のメルマガ
「美容室ステップが貴女の“キレイ”をナビゲートします!」
毎週土曜日 配信



最後まで読んでいただき(´▽`)アリガト!


ペタしてね







無料のメルマガ
「美容室ステップが貴女の“キレイ”をナビゲートします!」

○パソコンの方の登録・解除
 ⇒ コチラ

○スマートフォン・携帯電話の方の登録・解除 ⇒ コチラ


○ アクセス 
○ 休日と営業時間
○ ヘアーメニュー (PC)(携帯)
○ フェイシャルメニュー、他 (PC)(携帯)
○ ご予約・お問合せ 0277-55-0444まで 
○ STEPのヒゲのランニング日記 (Seesaa BLOG)
○ 〒376-0011 
群馬県桐生市相生町5丁目418番地の3