(^0^)/ こんにちは。
桐生市の美容室STEPの「ブログ」へようこそ

10月の休日…10/ 6.14.20,21.27.
※ 10/ 7 (火) は都合により17:30までの受付になります。
※ 10/ 7 (火) は都合により17:30までの受付になります。
○ アクセス
○ 休日と営業時間
○ ヘアーメニュー (PC)・(携帯)
○ フェイシャルメニュー、他 (PC)・(携帯)
○ ご予約・お問合せ 0277-55-0444まで
○ STEPのヒゲのランニング日記 (Seesaa BLOG)
○ 〒376-0011 群馬県桐生市相生町5丁目418番地の3
○ 休日と営業時間
○ ヘアーメニュー (PC)・(携帯)
○ フェイシャルメニュー、他 (PC)・(携帯)
○ ご予約・お問合せ 0277-55-0444まで
○ STEPのヒゲのランニング日記 (Seesaa BLOG)
○ 〒376-0011 群馬県桐生市相生町5丁目418番地の3


1週間の集中ケア

ヘアカラー後のデリケートな状態の髪には、マイルドな洗浄力のアミノ酸系シャンプーがおすすめです。
【HOW TO】
まずはお湯でスタイリング剤や皮脂汚れを十分にすすぎます。
シャンプーはしっかりと泡立てて、指の腹でやさしく丁寧にゴシゴシこすらないように注意して洗いましょう。
■POINT;2 ヘアカラー直後専用のトリートメント
ヘアカラー剤には、染色の効果を得るために多くのアルカリ剤が配合されています。
ヘアカラー後1週間ほどは、髪や頭皮にこの成分が残留し、ダメージの元となります。
また、色素の定着が不安定だったり、キューティクルがうまく閉じていなかったり、敏感でダメージを受けやすい状態となっています。
髪が特にデリケートな状態のこの時期は、ヘアカラー後の集中ケアを目的としたトリートメントがおすすめです。
残留アルカリ剤の中和、褪色防止、キューティクルのケアやダメージヘアの補修などによって、ヘアカラーの仕上がりを保ちます。
【HOW TO】
髪の水気を切り、髪の中間から毛先までトリートメントをつけた後、根元から毛先に指を通して馴染ませ数分放置します。
5分程度放置するのがおすすめです。
その後、トリートメントが残らないよう丁寧に洗い流します。
■残留アルカリ剤の影響とは…

頭皮に残留すると、乾燥や炎症、かゆみなどの皮膚トラブルを引き起こしやすくなります。
毛髪に残留すると、毛髪内部のタンパク質が流れ出すことで、髪のダメージを早め、パサつきやまとまりの悪さを引き起こします。
無料のメルマガ
「美容室ステップが貴女の“キレイ”をナビゲートします!」
毎週土曜日 配信
最後まで読んでいただき(´▽`)アリガト!
「美容室ステップが貴女の“キレイ”をナビゲートします!」
毎週土曜日 配信

最後まで読んでいただき(´▽`)アリガト!
○ アクセス
○ 休日と営業時間
○ ヘアーメニュー (PC)・(携帯)
○ フェイシャルメニュー、他 (PC)・(携帯)
○ ご予約・お問合せ 0277-55-0444まで
○ STEPのヒゲのランニング日記 (Seesaa BLOG)
○ 〒376-0011 群馬県桐生市相生町5丁目418番地の3
○ 休日と営業時間
○ ヘアーメニュー (PC)・(携帯)
○ フェイシャルメニュー、他 (PC)・(携帯)
○ ご予約・お問合せ 0277-55-0444まで
○ STEPのヒゲのランニング日記 (Seesaa BLOG)
○ 〒376-0011 群馬県桐生市相生町5丁目418番地の3